翻訳と辞書 |
エステバン・ゴメス[めす]
エステバン・ゴメス(Esteban Gómez 1483年-1538年)、西:Estevan Gómez,葡:Estêvão Gomesと綴られることもある、はスペイン王に仕えたポルトガル人の地図製作家、探検家である。 エルナンド・デ・マガリャネス(フェルディナンド・マゼラン)の船団で五隻の遠征船団の内の一隻の、''エル・サン・アントニオ''号において船長を務めた。マガリャネスの船団から脱走すると、喜望峰に旅する中で''サン・アントン諸島''と名づけたマルビーナス諸島に到達した。1520年に一度到着した地についてはその地を地理学的にはっきりと記述した。 後に、エステバン・ゴメスはカルロス5世によっていわゆるパソ・デル・ノロエステを探検する使命を受けた。ラ・コルーニャの彼の船団は1524年に出航し、ニューファンドランド島(テラノバ)とノバスコシア(ヌエバ・エスコシア)を訪れたが、何の進歩もなかった。帰還後、彼はフロリダからラブラドールまでの北アメリカ沿岸を描いた地図のうちの最初の一つを描いた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「エステバン・ゴメス」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|