翻訳と辞書
Words near each other
・ エストロン
・ エスト・エスト・エスト
・ エスドラエロン
・ エスドリーム
・ エスナ
・ エスナ・ボイド
・ エスニ
・ エスニシズム
・ エスニシティ
・ エスニシティー
エスニッククレンジング
・ エスニックグループ
・ エスニックジョーク
・ エスニックミュージック
・ エスニック・クレンジング
・ エスニック・グループ
・ エスニック・ジョーク
・ エスニック・ナショナリズム
・ エスニック・ミュージック
・ エスニック集団


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エスニッククレンジング : ミニ英和和英辞書
エスニッククレンジング
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


エスニッククレンジング ( リダイレクト:民族浄化 ) : ウィキペディア日本語版
民族浄化[みんぞくじょうか]

民族浄化(みんぞくじょうか、クロアチア語ボスニア語セルビア語: 、)は、複数の民族集団が共存する地域において、ある民族集団を強制的にその地域から排除しようとする政策。直接的な大量虐殺/ジェノサイド()や強制移住のほか、各種の嫌がらせや見せしめ的な暴力、殺人、組織的強姦、強制妊娠などによって地域内からの自発的な退去を促す行為も含まれる。また、直接的暴力を伴わない同化政策も広義には民族浄化に含まれるという見方もある。
第二次世界大戦時のナチス・ドイツの傀儡ファシスト国家であったクロアチア独立国の教育大臣ミレ・ブダクによる発言「われわれは、セルビア人の3分の1を殺害し、3分の1を追放し、3分の1をカトリックに改宗させてクロアチア人にする」は、セルビア人に対する民族浄化を示唆した発言であり、それぞれ大量虐殺、強制移住、同化政策による特定民族の根絶を意図していた。
== 語源 ==
「民族浄化」は、1990年代内戦中の旧ユーゴスラビア地域のメディアに頻繁に使用されたクロアチア語ボスニア語およびセルビア語の「(エトニチュコ・シスチェーニェ)を翻訳したもので、ボスニア紛争を契機にして1992年頃から世界の主要メディアでも広く使用されるようになった。流通するようになったきっかけは、当時のボスニア政府とPR契約を結んでいた、アメリカの広告代理店「()」のジム・ハーフ ()が効果的なメディア対策をおこなったためである。「ルーダー・フィン社」は当初、セルビア人による虐殺を非難するための言葉として「ホロコースト」を使用したがこの言葉をナチスによるユダヤ人虐殺以外に使わせることをユダヤ人団体が認めようとせず不快感をあらわにしたので、これに代わる言葉を見つけ出す必要があった。ルーダー・フィン社は「エトゥチニコ・シチェーニェ」という言葉を、ボスニア紛争以前に契約していたクロアチア側がセルビア人を非難するために使っていたことを知り、セルビア側を攻撃する際に徹底的に使用するようになった。英訳の際に「」と「」の2種類が用意され、当初はどちらも使われていたが、後者の方がより残酷な印象を与えるため、すぐに「」へ移行した〔。現在はもっぱら「」が用いられている。
語源に関しては諸説あるが、早ければ第二次世界大戦時に使われ始めたものと考えられ、第二次世界大戦中にセルビア人とクロアチア人の間で生じた民族間虐殺を指してバルカン地域で用いられていた〔。第二次世界大戦時代、ユーゴスラビア領内にはクロアチア人民族主義ウスタシャによって、ナチスの傀儡国家「クロアチア独立国」が建国された。ウスタシャクロアチア独立国の当局は、ナチスと協力して域内のユダヤ人セルビア人ロマなどの絶滅や追放を目指した。
その後ヨシップ・ブロズ・ティトー政権の成立によりユーゴスラビアは多民族国家として再出発し、民族の協調がうたわれたため、バルカン地方を越えた一般的な言葉としては流通しなかった〔。この時の民族浄化の記憶は、ボスニア紛争時にボスニア内の各民族に、再び他民族が自分たちを虐殺するのではないかという、少なからぬ恐怖感を与えたようである。多民族国家であったユーゴスラビア連邦でも、1980年代ヨシップ・ブロズ・ティトーの死後、民族主義的な感情の高まりにしたがって、自民族は「民族浄化」の犠牲者であるとする論調で、異民族に対する憎悪をあおる場面で頻繁に用いられるようになった〔。各民族に対等の権利を保障するユーゴスラビアの制度によって、数の上では最大であるセルビア人の地位は相対的に低くなり、また歴史的にセルビア人が多く住んでいた地方の多くがセルビア共和国の外に置かれた。また、コソボではセルビア人の流出による人口減少と、多産社会のアルバニア人の人口増大によって人口比率は大きく変化していた。こうしたことに対する不満と、第二次世界大戦中にナチス、ファシスト政権と協力関係にあったクロアチア人、アルバニア人を結びつけ、「セルビア人は過去に民族浄化の被害者であった」、「いままたセルビア人に対する民族浄化が進められている」といった論調で異民族に対する憎悪を高めていた。
1990年代前半に一連のユーゴスラビア紛争が始まると、クロアチアボスニア・ヘルツェゴビナムスリム人ボシュニャク人)によって、敵対するセルビア人の残酷性を世界にアピールする目的のプロパガンダとして発信された。ロイ・ガットマンRoy Gutman)等の西側諸国のメディアなどがこれを大規模に取上げたことにより、「民族浄化」の語は世界的に知れ渡るところとなった〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「民族浄化」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ethnic cleansing 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.