翻訳と辞書 |
エゾナキウサギ
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
エゾナキウサギ
エゾナキウサギ(蝦夷鳴兎、''Ochotona hyperborea yesoensis'' )はウサギ目ナキウサギ科に属する小型哺乳類。ユーラシア大陸北部に広く分布するキタナキウサギ(Northern Pika)の亜種である。日本では北海道の道央・道東等に生息する。 別名は「啼兎」「鳴兎」(なきうさぎ)〔『野生動物調査痕跡学図鑑』p.334〕。 == 形態 == 体重は60-150g。体長は10-20cmである。夏毛は赤褐色で、冬毛は灰褐色から暗褐色になる。年に2回毛変わりする。耳長は2cm程度。5-7mmの尾があるが、短いため体毛に隠れてしまうので、ほとんど見えない。足は短く、前足の指は5本、後足の指は4本ある。 歯数は、切歯が上4本下2本、犬歯は無し、前臼歯は上6本下4本、後臼歯は上4本下6本、合計26本。乳頭数は、胸部1対、腹部は無し、鼠径部1対、合計4個〔『野生動物調査痕跡学図鑑』p.329〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「エゾナキウサギ」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|