翻訳と辞書
Words near each other
・ エゾナキウサギの発見
・ エゾニュウ
・ エゾノウサギ
・ エゾノウワミズザクラ
・ エゾノオオシラカンバ
・ エゾノギシギシ
・ エゾノコギリソウ
・ エゾノシラカンバ
・ エゾノダケカンバ
・ エゾノチャルメルソウ
エゾノツガザクラ
・ エゾノハクサンイチゲ
・ エゾノミズタデ
・ エゾノミツモトソウ
・ エゾノリュウキンカ
・ エゾハルゼミ
・ エゾバイ科
・ エゾバフンウニ
・ エゾヒカゲノカズラ
・ エゾヒグマ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エゾノツガザクラ : ウィキペディア日本語版
エゾノツガザクラ

エゾノツガザクラ(蝦夷の栂桜、学名:''Phyllodoce caerulea'')はツツジ科ツガザクラ属の常緑小低木。日本では北海道東北地方以北の高山帯の適度に湿り気のある岩場や草地に群生する高山植物
== 特徴 ==
高さは10~30 cm。花期は7~8月。花は紅紫色で6~8 mmほどの壷状の花冠をしている。枝先に2~7個の花を付ける。先は浅く5裂し反り返っている。雄しべは10個。
アオノツガザクラと同じ場所に生えていることが多く、両者の雑種が多く見られる。マルハナバチなどがその受粉を行っている。典型的なエゾノツガザクラの花冠はやや細めだが、アオノツガザクラとの雑種は花冠が丸っこくなり、色もやや薄めになる。
名前は蝦夷地に生育するツガザクラという意味である。
青森県レッドリスト絶滅危惧II類岩手県絶滅危惧IA類に指定されている。基準標本は、ラップランドのもの。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エゾノツガザクラ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.