翻訳と辞書
Words near each other
・ エヌディエス
・ エヌディキューブ
・ エヌディーキューブ
・ エヌドアーズエンターテインメント
・ エヌハリウッド
・ エヌバック課題
・ エヌビディア
・ エヌビーエス
・ エヌプラ
・ エヌマエリシュ
エヌマ・エリシュ
・ エヌモン・ゴーティエ
・ エヌワイシー
・ エヌワイピーディーブルー
・ エヌヴィディア
・ エヌ・アイ・エフSMBCベンチャーズ
・ エヌ・アイ・エフ・SMBCベンチャーズ
・ エヌ・エス ルブリカンツ
・ エヌ・エス ルブリカンツ株式会社
・ エヌ・エス・アイ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エヌマ・エリシュ : ミニ英和和英辞書
エヌマ・エリシュ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


エヌマ・エリシュ : ウィキペディア日本語版
エヌマ・エリシュ
エヌマ・エリシュ』(Enûma Eliš)はバビロニア神話創世記叙事詩である。この文献は、マルドゥク神が中心に据えられ、人間は神々への奉仕のために存在しているといった、バビロニア人の世界観を理解するうえで重要なものである。
アッシュールバニパルニネヴェ図書館ニネヴェ)より発掘され、ヘンリー・レイヤードによって修復された。7つの粘土板にアッカド語で刻まれており、その文章量は7つを合計して約1,000行(1枚に115〜170行)に及ぶ。第5板の大部分は欠落しているが、それを除けばテキストはほぼ原型をとどめている。第5板の複製は、トルコのハラン遺跡から発見された。他にもバビロニアやアッシリアにおいて、さまざまな翻訳・複製品が発見されている。
内容そのものは、バビロニアハンムラビがメソポタミアを統一し、都市神マルドゥクの地位が向上した、紀元前18世紀に成立したと考えられている。紀元前14世紀から12世紀に成立したという説もある。アッシュールバニパルの図書館のものは紀元前7世紀にさかのぼる。書かれた当初の目的は神話の記述にはなく、バビロンの都市神マルドゥクが他の都市の神に比べ優越していることを示すためであった。
== 内容 ==
『エヌマ・エリシュ』は、 インキピット(文書の冒頭の数語をさす言葉)であり、「そのとき上に」を意味する。第1板は以下の言葉から始まる。
冒頭で、真水を司るアプスー、塩水を司るティアマト、そしてその息子で霧を司るムンムといった原初の神が登場する。アプスーとティアマトの交合から、ラハムとラフム、アンシャルとキシャル、アヌ、その子エアとその兄弟たちなど、さまざまな神々が生まれた。
彼らは非常に騒がしかったため、アプスーとティアマトは不愉快に思った。
アプスーは彼らを滅ぼそうと企て、ティアマトに提案するが、ティアマトには反対される。
しかし、アプスーはムンムの同意を受けて計画を実行しようとするが、それを悟ったエアは、魔法でアプスーを眠らせて殺し、ムンムを監禁した。
エアはアプスーの体の上に、自らの神殿エアブズを建設、妃のダムキナとの間に、マルドゥクをもうける。
エアよりも優れたマルドゥクの誕生を喜んだアヌにより贈られた4つの風で遊ぶマルドゥクにより、ティアマトの塩水の体はかき乱され、ティアマトの中に棲む神々は眠ることができなくなった。
ティアマトはこれらの神々の説得に応じ、アプスーの死への復讐を企てた。
ティアマトは力を強め、これらの神々も力を合わせた。
ティアマトは戦いに勝利するため、2番目の夫キングーに天命の書板を与えて最高神の地位に据え、さらに11の合成獣の軍団を創り出した。
最終的にマルドゥクがティアマトに勝利し、ティアマトの遺骸を用いて世界を形成する。
ティアマトに勝利したマルドゥクは、天命の書板をアヌに進呈、世界法則の制定及び、更なる世界の創造を進める。
更にマルドゥクはキングーを殺し、その血から人間を創造したことで、これらの神々は労働から解放された。
それに喜んだ神々はマルドゥクへの奉仕として、神々の住み家であるバビロンの建設に着手、二年でこれを完成させた。
神々はマルドゥクに最高神の権威を与え、50の名で彼を讃えた。
ここにおいてマルドゥクが、初期メソポタミア文明において神々の王とされていたエンリルの地位を超越したことが注目される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エヌマ・エリシュ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.