翻訳と辞書 |
エビグモ科[えびぐもか]
エビグモ科(エビグモか)は、クモ目に含まれる分類群の一つ。カニグモ科に似て、やや縦長。 == 概要 == エビグモ科 Philodromidae は、多くは平らな感じの徘徊性のクモの1群である。かつてはカニグモ科に含めたこともあり、全体の雰囲気はよく似ているが、独立した群と認められるようになった。 カニグモは体が扁平で、第一,第二脚がよく発達していて、それを左右に大きく広げて構える姿がカニを思わせるのがその名の由来である。エビグモの場合、それに近い形ではあるが、それほど第一,第二脚が発達せず、左右に幅広く構えることもないため、印象的にはやや縦長である。名前も同じ甲殻類でより縦長なもの、ということによるらしい。この科の日本産のものは、この他にシャコグモ、ヤドカリグモといずれも縦長の甲殻類の名をもらっている。英名はカニグモを crab spider と言うのに対して、エビグモは running crab spider と言う。 あまり大きなものはおらず、目立たない群である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「エビグモ科」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|