翻訳と辞書
Words near each other
・ エフエムムーブ
・ エフエムムーヴ
・ エフエムラジオ新潟
・ エフエムラジオ立川
・ エフエムラヂオバリバリ
・ エフエム・キタ
・ エフエム・ギグ
・ エフエム・クマモト
・ エフエム・ノースウェーブ
・ エフエム・ムーヴ
エフエム三木
・ エフエム三重
・ エフエム上越
・ エフエム上越放送
・ エフエム下関
・ エフエム世田谷
・ エフエム中九州
・ エフエム中津
・ エフエム九州
・ エフエム二十一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エフエム三木 : ミニ英和和英辞書
エフエム三木[えふえむみき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 

エフエム三木 : ウィキペディア日本語版
エフエム三木[えふえむみき]

エフエム三木(エフエムみき)は、兵庫県三木市周辺をエリアとするコミュニティ放送局である。
== 概要 ==
愛称は公募ですでに三木市内でよく使われている「みっきぃ」を取り入れたエフエムみっきぃに決定。資本金65000千円。株主数は9社(第3セクター)。放送エリア内人口は約620,000人。兵庫地域ラジオネットワーク連絡会(ラジネットひょうご)に加盟している。
設立過程は1993年4月三木商工会議所青年部の活動の一環として、コミュニティ放送の調査を開始し、1996年5月三木商工会議所三木市などが発起人となり、株式会社エフエム三木を設立。1996年11月に郵政省(当時)より放送局免許状取得。1996年12月1日、全国で50番目のコミュニティー局として開局。1997年10月に24時間放送を開始。2000年3月に市内南東部(緑が丘、自由が丘地区)受信状況改善のため、送信出力の増力を申請、20Wとなる。
町おこし活動が原動力となったことから、地域リーダーに住民ボランティアが協力して地域密着型番組を編成制作し、市内のニュース・天気や交通情報など地域に密着した情報を発信している。
市役所ホールの一角にオープンスタジオを構え、市民の活動、行政広報、地域情報が即時放送できるのが強みである。また、三木市内のイベントを生中継している。
2008年11月1日、2005年に合併した吉川町をエリアにした吉川中継局を開局した。出力は5W。周波数は三木局と同じ76.1MHzで同期放送を実施している。
2009年4月6日、SimulRadioに参加し、インターネットを通じても放送を聴くことができるようになった。
24時間放送で、自社制作番組以外の時間は、ミュージックバードの番組などを放送。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エフエム三木」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.