|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ラブ : [らぶ] 【名詞】 1. (abbr) lab 2. laboratory 3. love 4. (n) (abbr) lab/laboratory/love
エラブガ(イェラーブガ、エラブカ、, ローマ字表記: Yelabuga, Elabuga ; , アラブガ)、は、ロシアのタタールスタン共和国東部にある都市で、ヴォルガ川の支流カマ川の右岸(北岸)に建つ。エラブガ地区の行政中心地でもある。共和国首都カザンからは東へ180キロメートル。最寄りの町は南西へ25キロメートル離れた石油化学コンビナートの町ニジネカムスク、北にある化学工場の町メンデレーエフスク、および南東にある自動車工業の町ナーベレジヌイェ・チェルヌイ。人口は、。2009年の推定人口は約70,000人。1989年国勢調査での民族構成は、58.7%がロシア人、34.3%がタタール人、1.7%がチュヴァシ人だった。 == 歴史 == エラブガの歴史は11世紀頃まで遡る。当時、ヴォルガ・ブルガールの国境を守るための城塞がこの地に建てられていた。この城塞は放棄されたが、現在もその遺構は残っており、「悪魔の城」(, )と呼ばれている。 16世紀後半、カザン・ハン国が征服された後にロシア人農民がこの地に入植して村を築いた。この村は1780年に市の地位を与えられた。 第二次世界大戦の戦中にはスターリングラード攻防戦で捕虜となったドイツ兵の収容所がエラブガ市内や周囲の森林に建てられたほか、ルーマニア兵やイタリア兵、ハンガリー兵なども収容され、戦後には満州などから連行されたシベリア抑留の日本兵もエラブガの収容所に収容されている(2000年、日本の厚生労働省により慰霊碑が建立された)。1960年代から1970年代にかけて、カマ川の対岸にニジネカムスクおよびナーベレジヌイェ・チェルヌイという工業都市が建設されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「エラブガ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|