翻訳と辞書
Words near each other
・ エンタープライズ (スクーナー)
・ エンタープライズ (スクーナー・2代)
・ エンタープライズ (スクーナー・3代)
・ エンタープライズ (スクーナー・4代)
・ エンタープライズ (スタートレック)
・ エンタープライズ (ネバダ州)
・ エンタープライズ (列車)
・ エンタープライズ (空母)
・ エンタープライズアーキテクチャ
・ エンタープライズアーキテクチャフレームワーク
エンタープライズコンテンツ管理
・ エンタープライズサーチ
・ エンタープライズ・アーキテクチャ
・ エンタープライズ・アーキテクチャ知識体系
・ エンタープライズ・サービス・バス
・ エンタープライズ闘争
・ エンター・サンドマン
・ エンター・ザ・フェニックス
・ エンター・ザ・ボイド
・ エンター・ザ・ミュージック


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エンタープライズコンテンツ管理 : ミニ英和和英辞書
エンタープライズコンテンツ管理[えんたーぷらいずこんてんつかんり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
テン : [てん]
 【名詞】 1. 10 2. ten 3. (P), (n) 10/ten
管理 : [かんり]
  1. (n,vs) control 2. management (e.g., of a business) 
: [り]
 【名詞】 1. reason 

エンタープライズコンテンツ管理 : ウィキペディア日本語版
エンタープライズコンテンツ管理[えんたーぷらいずこんてんつかんり]
エンタープライズコンテンツ管理(エンタープライズコンテンツかんり、: Enterprise Content ManagementECM)は、組織内の処理業務に関するコンテンツや文書をすべてひとつのパッケージに取り込み、運用する技術である。ECM導入組織内の非構造化情報がどこに保存されていても一元管理することができる。端的にはIBM Lotusのようなミドルウェアを拡張したものととらえることができる。
==定義==
正式なエンタープライズコンテンツ管理の定義は、2000年にエンタープライズコンテンツ管理の国際的な機関であるAIIMインターナショナル(Association for Information and Image Management)で設けられた。ECMという略語は、解釈や定義のし直しが何度も繰り返されてきている。
;2005年秋にAIIMが定義したECM
:''エンタープライズコンテンツ管理は、組織内の処理業務に関するコンテンツや文書を取り込み、保存、保管して配信に利用する技術である。''
;2006年の冬にAIIMがECMの定義に追加した一文
:''ECMのツールと方式は、組織内の非構造化情報がそれがどこに保存されていても管理することができるものである。''
この新しいECM、エンタープライズコンテンツ管理という用語は、記録文書管理と文書管理で解決されてきた問題の領域を含むことを示している。また、従来の媒体からデジタルへもしくはデジタルから従来の媒体への変換という問題(例えば、紙やマイクロフィルムなどが挙げられ、物理的なファイリングと取り出しの方式からコンピュータを使用した仕組み)の領域も含んでいる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エンタープライズコンテンツ管理」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.