|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
『エンド・オブ・デイズ』()は、ミレニアムの直前、1999年に公開されたアメリカ合衆国のホラー映画。アーノルド・シュワルツェネッガー主演、ピーター・ハイアムズ監督。 == ストーリー == ミレニアム最後の千年紀を目前に人類を滅亡させ、次の1000年を支配しようとする悪魔(サタン)が復活する。バチカンではその子どもを殺すべきという修道士がいたが、法王はその子を護れと命令する。 1999年の12月下旬のニューヨーク。街は2000年の訪れを今か今かと待ちわびる人々で賑やかだった。 刑事時代に妻子を失い、自殺願望に浸りながらも毎日を過ごしているジェリコ・ケイン(アーノルド・シュワルツェネッガー)は、現在は民間の警備会社で働いている。今日も相変わらず自殺衝動に襲われるも、同僚で相棒のシカゴ(ケビン・ポラック)に起こされ、仕事に向かう。仕事の内容は、ある株屋(ガブリエル・バーン)の護衛だった。 護衛開始から暫くして株屋が狙撃されそうになるもジェリコが身を呈して守り、狙撃は失敗。犯人は逃走を開始する。ヘリコプターで屋上に降り、地下鉄まで犯人を追い詰めたジェリコだったが、彼は「ミレニアムが終わった、悪魔が復活する」と不可解な言葉を残す。しかもジェリコと言葉を交わしたにもかかわらず、警察に逮捕された男には舌が無いことが判明。男がバチカンの元修道士であることを突き止める。男の自宅にあった写真の女性クリスティーン・ヨーク(ロビン・タニー)は地下鉄で見知らぬ男から「あの方が来る、あの方と交わるのだ」といわれるが、育ての母は「あなたは選ばれし者なの」というだけ。ジェリコとシカゴは彼女の自宅に向かうが、彼女は謎の神父の一団に襲撃されていて、ジェリコは彼女を助ける。育ての母からジェリコが襲われ、警察からも追われる。逃げ込んだ教会で彼らを迎えたコバック神父(ロッド・スタイガー)は「666」を逆さまにすると「999」になり危機の年だといい、クリスティーンがミレニアムの終わりに蘇った悪魔が次の世を支配するために選んだ悪魔の花嫁で、彼女が悪魔と結ばれた時、世界は滅ぶと告げる。信じられないジェリコの前に株屋に姿を変えていた悪魔が現れる。殺された妻子を目の前に出し、二人を蘇らせると甘言で誘い、「神は何をした?」と問いかける悪魔を窓から突き落としたジェリコはクリスティーンを護るため教会に戻るが、そこに悪魔が現れて彼女を奪っていく。コバックらに命を救われたジェリコは地下で行われていた悪魔復活の儀式の会場に完全武装で乗り込む。シカゴまで裏切るが、何とか説得してクリスティーンを奪い返す。地下鉄での壮絶な戦いの後、教会に難を逃れたジェリコだが、悪魔はついに真の姿を現してジェリコに迫って、ジェリコに憑依してクリスティーンを組み敷く。だが、ジェリコは教会で我が身を犠牲にすることでクリスティーンと世界を救うのだった。街では年が明けて2000年を迎える。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「エンド・オブ・デイズ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|