翻訳と辞書
Words near each other
・ エンリケ・デ・ボルゴーニャ
・ エンリケ・デ・ルーカス
・ エンリケ・トーレス
・ エンリケ・ド・ボルゴーニャ
・ エンリケ・バティス
・ エンリケ・バリオス
・ エンリケ・バレステロス
・ エンリケ・バロン・クレスポ
・ エンリケ・パシェコ・デ・リマ
・ エンリケ・フィゲロラ
エンリケ・フェルナンデス・アルボス
・ エンリケ・ブルゴス
・ エンリケ・ヘルナンデス
・ エンリケ・ベラ
・ エンリケ・ベラ (プロレスラー)
・ エンリケ・ベルノルディ
・ エンリケ・ペニャニエト
・ エンリケ・ペニャ・ニエト
・ エンリケ・ペーニャ・ニエト
・ エンリケ・ホザ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エンリケ・フェルナンデス・アルボス : ミニ英和和英辞書
エンリケ・フェルナンデス・アルボス
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


エンリケ・フェルナンデス・アルボス : ウィキペディア日本語版
エンリケ・フェルナンデス・アルボス

エンリケ・フェルナンデス・アルボスEnrique Fernandez Arbos, 1863年12月24日 - 1939年6月2日)は、スペインヴァイオリニスト作曲家。母国やブリュッセルの音楽院に学んだ後、ベルリンに留学してヨーゼフ・ヨアヒムの薫陶を受けた。ハンブルクで教授職を得たが、やがてマドリードに戻り、スペイン随一のヴァイオリニストとしての地位を築き、1886年からはベルリン・フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスターを務めた。その後1890年に訪英し、イングランドでも名声を勝ち得てロンドンにて王立音楽大学の教授に就任した。
作曲家としてはいくつかのヴァイオリンの小品を遺したほか、コミック・オペラ《世界の中心 ''El Centro de la Tierra''》(1895年)を作曲している。アルベニスのピアノ曲集《イベリア》にオーケストレーションを施して管弦楽組曲版を作成したことでも知られているが、後に同曲集を編曲しようとしたラヴェルがアルボスの編曲がすでに存在するを知って、やむなく作曲したのが『ボレロ』である、というエピソードがある。
== 外部リンク ==

*ベルソ(マドリードのレーベル) アルボス作品の最新音源を含む
----

category:スペインの作曲家
category:ロマン派の作曲家
category:オペラ作曲家
category:スペインのヴァイオリニスト


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エンリケ・フェルナンデス・アルボス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.