翻訳と辞書
Words near each other
・ エースロボット
・ エースワン
・ エース・アダムズ
・ エース・アトキンス
・ エース・イン・ザ・ポット
・ エース・クラッシャー
・ エース・スティール
・ エース・パイロット
・ エース・フレイリー
・ エース・フレーリー
エース・ブックス
・ エース・ベンチュラ
・ エース・ベンチュラ2
・ エース・ベンチュラ2 ジム・キャリーのエースにおまかせ!
・ エース・ベンチュラ2/ジム・キャリーのエースにおまかせ!
・ エース・レコード
・ エース・レコード (アメリカ合衆国)
・ エース・レコード (イギリス)
・ エース交易
・ エース保険


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エース・ブックス : ミニ英和和英辞書
エース・ブックス[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

エース・ブックス : ウィキペディア日本語版
エース・ブックス[ちょうおん]
エース・ブックス()は、サイエンス・フィクション (SF) とファンタジーの書籍を専門とする出版社であり、現在も出版を続けている中では最古参である。1952年、アーロン・A・ウィンがニューヨークで創設した。当初はミステリー西部劇を中心とした出版社だったが、間もなく他のジャンルにも進出し、1953年には最初のSF作品を出版している。そして、SFへの進出が成功し、SFが同社の中心となっていった。他にも、ノンフィクション、ゴシック小説、メディアとのタイアップによるノベライゼーション、恋愛小説なども手がけてきた。
エースは、いわゆる ''dos-à-dos'' 形式(2つの作品を背中合わせで一冊にした形式)の本で知られているが、これは同社が考案した形式ではない。初期の作品の多くは、このエースダブル (Ace Double) 形式で出版され、エースでは1973年までジャンルの異なる作品もエースダブル形式で出版していた。これは本の収集家をひきつけ、珍しい作品の状態のよい古本は千ドルの値がつくことがある。
エースはバランタイン・ブックスと共にSF出版業界を最初の約10年間リードしてきた。しかし、1967年に創設者ウィンが死去すると、同社の幸運にも翳りが見えるようになってきた。2人の著名な編集者ドナルド・A・ウォルハイムテリー・カーは1971年に同社を退職し、1972年にはエース・ブックスは Grosset & Dunlap に売却された。その後のM&Aで Berkley Books の一部となった。さらに、ペンギン・グループインプリントとなり、その編集スタッフは別のインプリントである Roc Books と共通となっている。。
== 会社設立とエースダブル ==
編集者ドナルド・A・ウォルハイムは1952年、エイボン・ブックスで働いていたが、自分の仕事に満足できなかった。転職を考えていたころ、アーロン・A・ウィンに会う機会があり、彼に新たなペーパーバック出版社を始めることを持ちかけた。ウィンはパルプ・マガジンなどの出版で知られる A. A. Wyn's Magazine Publishers のオーナーである。ウィンの出版するパルプ・マガジンとしては Ace Mystery や Ace Sports があり、エース・ブックスという名称はそれらに由来していると思われる。ウィンはウォルハイムの考えを気に入ったが、実行に移すまで数ヶ月を要した。その間、ウォルハイムは職を転々とし、その中にピラミッド・ブックスでの編集助手の仕事があった。ピラミッド社は身元保証人としてウィンの妻であるローズに電話を入れた(ウォルハイムが彼女の下で働いていたと勘違いしていた)。ローズがウォルハイムが転職したことを夫に知らせると、ウィンは心を決め、ウォルハイムを編集者として雇ったのである。
エース・ブックスの最初の本は2つのミステリ小説(キース・バイニングの ''Too Hot for Hell'' とサミュエル・W・テイラーの ''The Grinning Gismo'')を背中合わせに一冊にしたもので、価格は35セント、シリアル番号は D-01 だった。これは、本をひっくり返すともう一方の小説を最初から読めるようになっているもので、両面が表紙になっていて、(時には間に広告ページを挟んで)真ん中あたりに2つの小説の末尾が来るようになっているものである。この形式はエース・ブックスの発明のように思われているが、そうではない。しかし、その後21年間に渡ってエース・ブックスがこの形式で本を出版し続けたため、同社がこの形式では最も有名となった。この「エースダブル (Ace Double)」形式の欠点は、2つの小説の長さが制限される(合計で256ページから320ページ)点で、そのために一方または両方の小説を短くしなければならないことがしばしばあった。表紙には "Complete and Unabridged"(完全版であって短縮版ではない)とあったが、実際には短縮版ということがあった。
主なDシリーズの初期作品としては、ウィリアム・S・バロウズの処女長篇『ジャンキー』(ウィリアム・リーの筆名を使用)、フィリップ・K・ディックロバート・ブロックハーラン・エリスンルイス・ラムーア(筆名としてジム・メイヨーも使用)らの作品がある〔Canja, Jeff. (2002) ''Collectable Paperback Books, Second Edition'', East Lansing, MI: Glenmoor Publishing. ISBN 0-9673639-5-0〕。
初期シリーズ最後のエースダブルは John T. Phillifent の ''Life with Lancelot'' とウィリアム・バートンの ''Hunting on Kunderer'' を一冊にしたもので、1973年8月(シリアル番号 #48245)に出版された。1974年には再びエースダブルの名が復活したが、それまでとは異なり普通に2作品を一冊にしたものになっていた。エースダブルの出版は1988年まで続いた。エース・ブックスは650冊弱のエースダブルを出版し、そのうち600冊以上が古い形式(両表紙でひっくり返して読む形式)である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エース・ブックス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.