翻訳と辞書
Words near each other
・ エールサクレーグ島
・ エールサ・クレーグ
・ エールサ・クレーグ島
・ エールザクレーグ島
・ エールステディビジ
・ エールステディヴィジ
・ エールステ・クラッセ
・ エールステ・ディヴィジ
・ エールステ・ディヴィジ 2008-09
・ エールストライクガンダム
エールストリング敵味方識別装置
・ エールス公国
・ エールディビジ
・ エールディヴィジ
・ エールディヴィジ 2009-10
・ エールド
・ エールハルタ亜科
・ エールビール
・ エールフランス
・ エールフランス - KLM


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エールストリング敵味方識別装置 : ミニ英和和英辞書
エールストリング敵味方識別装置[えーるすとりんぐてきみかたしきべつそうち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [てき]
 【名詞】 1. (1) enemy 2. rival 3. (2) opponent 
: [あじ]
  1. (adj-na,n) flavor 2. flavour 3. taste 
味方 : [みかた, あじかた]
  1. (n,vs) friend 2. ally 3. supporter 
: [ほう]
  1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way 
識別 : [しきべつ]
  1. (n,vs) discrimination 2. discernment 3. identification 
: [べつ]
  1. (adj-na,n,n-suf) distinction 2. difference 3. different 4. another 5. particular 6. separate 7. extra 8. exception 
装置 : [そうち]
  1. (n,vs) equipment 2. installation 3. apparatus 

エールストリング敵味方識別装置 : ウィキペディア日本語版
エールストリング敵味方識別装置[えーるすとりんぐてきみかたしきべつそうち]

エールストリングFuG 25a Erstling ドイツ語で「初物」の意)は、第二次世界大戦期のドイツ空軍の航空機に搭載された敵味方識別装置である。GEMA社(Gesellschaft für elektroakustische und mechanische Apparate)により開発されたこの装置は、ドイツのレーダー基地が敵味方の識別を可能なように1941年からドイツ軍機に搭載され、フライヤヴュルツブルクといったレーダー装置から発せられるインパルス信号を受けて事前に決められた信号を返した。後にFuG 25aはEGON夜間戦闘機誘導方式の核となる装置となった。
== 運用 ==
エールストリング敵味方識別装置は、地上レーダー基地からのパルス信号の反復周波数を3,750 Hzから5,000 Hzに切り替えることで起動された。機上搭載装置は事前に決められた156 MHzのモールス信号の送信でこれに応答した。暗号装置は、2つの10ビット式コードキーをモーター駆動のカムで切り替えて暗号化を行う方式であった。
ヴュルツブルク基地の方にはコードネーム「''Q-Gerät''」(クー・ゲラート、「Q」:"Kuh"(クー), ドイツ語で「牛」の意)と名付けられた問い合わせ信号送信装置と「ゲムゼ」("Gemse" ドイツ語で「シャモア」の意)と呼ばれる敵味方識別信号受信装置といった付属装置が必要であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エールストリング敵味方識別装置」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.