翻訳と辞書
Words near each other
・ オオタスセリ
・ オオタチ
・ オオタナゴ
・ オオタニワタリ
・ オオタファインアーツ
・ オオタマウミヒドラ
・ オオタユキ
・ オオタ自動車
・ オオタ自動車工業
・ オオダイガハラサンショウウオ
オオダイコンソウ
・ オオダケカンバ
・ オオダコ
・ オオチゴユリ
・ オオチドリ
・ オオチャバネセセリ
・ オオチョウザメ
・ オオツキガタ
・ オオツチグモ科
・ オオツチスドリ亜科 (Sibley)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オオダイコンソウ : ミニ英和和英辞書
オオダイコンソウ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


オオダイコンソウ : ウィキペディア日本語版
オオダイコンソウ

オオダイコンソウ(大大根草、学名:''Geum aleppicum'')はバラ科ダイコンソウ属多年草〔〔〔『日本の野生植物 草本II 離弁花類』p.182〕〔『新牧野日本植物圖鑑』p.292〕。
== 特徴 ==
植物体全体に開出する粗い毛が密生する。は直立し、高さは60-100cmになり、上部は分枝する。根出葉は有柄の奇数羽状複葉で、頂小葉は大きく、長さ5-10cmになる菱状円形で浅く3裂し、鋭頭、基部はくさび形からときに円形のものもあり、縁の歯牙は不ぞろいで先はとがる。側小葉は2-5対あり、小さな付属小葉片がまじる。茎の上部につくは3個の小葉からなり、先はとがり基部はくさび形となる。基部に大きく広い托葉があり、縁に粗い歯牙がある〔〔〔。
花期は7-9月。まばらに分枝した茎先に径15-20mmになる黄色のを1個ずつつける。小花柄に短い毛が密生するほか、開出する長い毛がはえる。裂片は5個で花時に下向きに反り返り、副萼片5個は萼片と互生する。花弁は5個で平開し、雄蕊雌蕊は多数ある。集合果は長さ約2cmになる倒卵形で、痩果は紡錘形となり、粗い毛があり、先がS字状に曲がる〔〔〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オオダイコンソウ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.