翻訳と辞書
Words near each other
・ オオムラサキ
・ オオムラサキ (曖昧さ回避)
・ オオムラサキアンズタケ
・ オオムラサキシジミ
・ オオムラサキツユクサ
・ オオメコビトザメ
・ オオメジロザメ
・ オオメダイチドリ
・ オオメマトウダイ科
・ オオメメダイ属
オオメメダイ科
・ オオモズ
・ オオモノヌシ
・ オオモリクイナ
・ オオモリドラゴン
・ オオモリ薬品
・ オオモリ薬品中国
・ オオモリ薬品中国事業部
・ オオモリ薬品中国株式会社
・ オオモリ薬品九州


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オオメメダイ科 : ミニ英和和英辞書
オオメメダイ科[おおめめだいか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [か]
  1. (n,n-suf) department 2. section 

オオメメダイ科 : ウィキペディア日本語版
オオメメダイ科[おおめめだいか]

オオメメダイ科学名:)は、スズキ目イボダイ亜目に所属する魚類の分類群の一つ。オオメメダイ属のみ1属で構成され、オオメメダイなど7種が記載される〔『Fishes of the World Fourth Edition』 p.436〕。科名の由来は、ギリシア語の「ari(優れた)」と「omma(眼)」から〔。
== 分布・生態 ==
オオメメダイ科の魚類はすべて海水魚で、南北アメリカ大陸東岸からアフリカ大陸西岸にかけての大西洋と、インド洋および太平洋ケルマディック諸島ハワイ諸島を東端とする)に分布する〔。熱帯亜熱帯域の深海で暮らす深海魚の一群であり、水深1,000mまでを主な生息範囲とする〔。
仔魚は表層で浮遊生活を送り、成長に伴って深海に移動する〔。成魚は砂泥底の大陸棚大陸斜面に分布する種類が多く、海底付近を遊泳して生活するとみられている〔。食性肉食性で、主に小型の甲殻類を捕食する〔。一部の種類は大きな群れを形成し、食用魚としても利用されている〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オオメメダイ科」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.