翻訳と辞書
Words near each other
・ オオムラサキアンズタケ
・ オオムラサキシジミ
・ オオムラサキツユクサ
・ オオメコビトザメ
・ オオメジロザメ
・ オオメダイチドリ
・ オオメマトウダイ科
・ オオメメダイ属
・ オオメメダイ科
・ オオモズ
オオモノヌシ
・ オオモリクイナ
・ オオモリドラゴン
・ オオモリ薬品
・ オオモリ薬品中国
・ オオモリ薬品中国事業部
・ オオモリ薬品中国株式会社
・ オオモリ薬品九州
・ オオモリ薬品四国
・ オオモリ薬品四国株式会社


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オオモノヌシ : よみがなを同じくする語

大物主
オオモノヌシ : ミニ英和和英辞書
オオモノヌシ[おおものぬし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


オオモノヌシ ( リダイレクト:大物主 ) : ウィキペディア日本語版
大物主[おおものぬし]

大物主(おおものぬし、大物主大神)は、日本神話に登場する大神神社の祭神、倭大物主櫛甕魂命(ヤマトオオモノヌシクシミカタマノミコト)。『出雲国造神賀詞』では大物主櫛甕玉という。大穴持(大国主神)の和魂(にきみたま)であるとする。別名 三輪明神。
== 概要 ==
大物主は神であり水神または雷神としての性格を持ち、稲作豊穣、疫病除け、酒造り(醸造)などの神として篤い信仰を集めている。また国の守護神である一方で、祟りなす強力な神ともされている。ネズミを捕食するは太古の昔より五穀豊穣の象徴とされてきた。このことから、最も信仰の古い神の一人とも考えられる。古事記によれば神武天皇の岳父、綏靖天皇の祖父にあたる。なお、大国主の分霊であるため大黒天として祀られることも多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大物主」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.