翻訳と辞書
Words near each other
・ オサマビンラディン
・ オサマ・ビンラディン
・ オサマ・ビンラーディン
・ オサマ・ビン・ラディン
・ オサム
・ オサムシ
・ オサムシ亜目
・ オサムシ亜科
・ オサラッペ川
・ オサラバ坂に陽が昇る
オサラン属
・ オサリバン
・ オサリヴァン
・ オサレ
・ オサレさん
・ オサレもん
・ オサワ信号場
・ オサン
・ オサン市
・ オサヴリオ〜愛は待ってくれない〜


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オサラン属 : ミニ英和和英辞書
オサラン属[おさらんぞく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)

オサラン属 : ウィキペディア日本語版
オサラン属[おさらんぞく]

オサラン属 (学名:') は、ラン科の分類群の一つ。着生植物で、偽球茎を連続して並べる。栽培されることもあるが、それほど重視されない。洋ランとしても扱われ、そちらでは学名カナ読みのエリアで通用する。) は、ラン科の分類群の一つ。着生植物で、偽球茎を連続して並べる。栽培されることもあるが、それほど重視されない。洋ランとしても扱われ、そちらでは学名カナ読みのエリアで通用する。
==特徴==
セッコク属マメヅタラン属に似た着生のラン科植物。偽球茎の基部から出る根で基物に張り付くように育つ〔以下、主たる部分は佐竹他(1982)p.230〕。ごく一部に地生の種がある〔唐澤(1996)p.271〕。
偽球茎は1-数節を持ち、円柱状などで硬い。新しい茎は古いものの基部から横に出るが、その間に匍匐茎を作らない。葉は偽球茎の先端に2-数枚をつける。やや硬い革質のものもあるが、大きく広がる膜質の葉を持つものもある。また、葉や花茎、花の外面に綿毛を生じる種がある。
花は偽球茎の先端、または基部から出る花茎の先に総状、または単生する。余り大きいものにはならない。萼片は三枚がほぼ同型、背萼片は時に側萼片と合着、側萼片は基部で互いに融合して唇弁の基部で距か袋のような形を作る。唇弁は三裂し、中央の裂辺がやや広がる、ずい柱は縁に時に翼を持ち、基部は脚になる。葯は不完全ながら四室で花粉塊は8個、小柄がある。
和名は該当の種の偽鱗茎が並ぶ様子を機織り機の筬に見立てたもの〔横田(1997)p.195〕。学名はギリシャ語の erionn (羊毛)に由来し、これは葉や茎などの毛の多い種があることにちなむ〔土橋(1993)p.192〕。なお、日本産のものはいずれもマメヅタラン属やセッコク属と紛らわしい姿だが、葉が膜質で大きい種は、かなり異なった姿になる。

file:Eria javanica OrchidsBln0906.jpg|''Eria javanica''(栽培品)
File:Eria lasiopetala.jpg|''Eria lasiopetala''・綿毛を持つ例


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オサラン属」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.