翻訳と辞書
Words near each other
・ オスロ・スペクトラム
・ オスロ・フィヨルド
・ オスロ・フィルハーモニー管弦楽団
・ オスロ中央駅
・ オスロ五輪
・ オスロ刑務所
・ オスロ協定
・ オスロ合意
・ オスロ国立美術館
・ オスロ国立芸術大学
オスロ国際平和研究所
・ オスロ国際空港
・ オスロ大学
・ オスロ大聖堂
・ オスロ市庁舎
・ オスロ市長
・ オスロ条約
・ オスロ空港
・ オスロ級フリゲート
・ オスロ証券取引所


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オスロ国際平和研究所 : ミニ英和和英辞書
オスロ国際平和研究所[おすろこくさいへいわけんきゅうじょ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国際 : [こくさい]
 【名詞】 1. international 
: [さい]
  1. (n-adv,n) on the occasion of 2. circumstances 
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
平和 : [へいわ]
  1. (adj-na,n) peace 2. harmony 
: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
研究 : [けんきゅう]
  1. (n,vs) study 2. research 3. investigation 
研究所 : [けんきゅうしょ, けんきゅうじょ]
 【名詞】 1. research establishment (institute, laboratory, etc.) 
: [ところ, どころ]
 (suf) place

オスロ国際平和研究所 : ウィキペディア日本語版
オスロ国際平和研究所[おすろこくさいへいわけんきゅうじょ]

オスロ国際平和研究所(オスロこくさいへいわけんきゅうじょ)は、ノルウェーの民間研究機関。
1959年ヨハン・ガルトゥングによって創設され、平和研究機関の先駆となった国際非政府組織である。世界の安定的平和国際紛争の平和的解決のための、研究情報公開をしている〔【オスロ国際平和研究所】オスロ‐こくさいへいわけんきゅうじょ〔‐コクサイヘイワケンキウジヨ〕 デジタル大辞泉〕。
毎年ノーベル平和賞の受賞予測を発表している〔。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オスロ国際平和研究所」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.