|
オトギリソウ属(オトギリソウぞく、''Hypericum'')とは、オトギリソウ科の属の一つ。ユーラシア大陸の温帯-亜熱帯を中心に約300種が分布する。 園芸業界では、オトギリソウ属の植物は学名を片仮名表記した「ヒペリカム」の名称で造園用花卉植物として扱われていることが多い。 == オトギリソウ属の植物 == * コボウズオトギリ ''H. androsaemum'' * ダイセンオトギリ ''H. asahinae'' * トモエソウ ''H. ascyron'' * ヒメトモエソウ ''H. a.'' var. ''brevistylum'' * オオトモエソウ(コウライトモエソウ) ''H. a.'' var. ''longistylum'' * オトギリソウ ''H. erectum'' * フジオトギリ ''H. e.'' var. ''caespitosum'' * オクヤマオトギリ(ニッコウヤマオトギリ) ''H. e.'' var. ''longistylum'' * エゾヤマオトギリ ''H. e.'' var. ''parviflorum'' * シナノヤマオトギリ ''H. e.'' var. ''subalpinum'' * ダイセツヒナオトギリ ''H. yojiroanum'' * ハチジョウオトギリ ''H. hachijyoense'' * コオトギリ ''H. hakonense'' * クロテンコオトギリ ''H. h.'' f. ''inperforatum'' * ニッコウオトギリ ''H. h.'' var. ''nikkoense'' * アカテンオトギリ ''H. h.'' var. ''rubropunctatum'' * クモイオトギリ ''H. hyugamontanum'' * ヒメオトギリ ''H. japonicum'' * ハイオトギリ ''H. kamtschaticum'' * ウツクシオトギリ ''H. k.'' var. ''decorum'' * イワオトギリ ''H. k.'' var. ''hondoense'' * シナノオトギリ ''H. k.'' var. ''senanense'' * トウゲオトギリ ''H. miyabei'' * サマニオトギリ ''H. samaniense'' * ミヤコオトギリ ''H. kinashianum'' * ユフダケオトギリ ''H. k.'' var. ''yuhudakense'' * コケオトギリ(ハイコケオトギリ) ''H. laxum'' * セイタカオトギリ ''H. momoseanum'' * アツミオトギリ ''H. m.'' var. ''atumense'' * ビヨウヤナギ ''H. monogynum'' * アゼオトギリ ''H. oliganthum'' * オオシナノオトギリ ''H. ovalifolium'' * トガクシオトギリ ''H. o.'' var. ''hisauchii'' * キンシバイ ''H. patulum'' * タコアシオトギリ ''H. penthorodes'' * セイヨウオトギリソウ(セント・ジョーンズ・ワート)''H. perforatum'' * コゴメバオトギリ ''H. p.'' var. ''angustifolium'' * サワオトギリ ''H. pseudopetiolatum'' * コバノサワオトギリ ''H. p.'' f. ''parvifolium'' * ナガサキオトギリ ''H. p.'' var. ''kiusianum'' * イワテオトギリ ''H. p.'' var. ''muraianum'' * ヤクシマコオトギリ ''H. p.'' var. ''yakusimense'' * ヤクシマオトギリ ''H. p.'' var. ''yakusimense'' f. ''lucidum'' * ツキヌキオトギリ ''H. sampsonii'' * センカクオトギリ ''H. senkakuinsulare'' * タカネオトギリ ''H. sikokumontanum'' * トサオトギリ ''H. tosaense'' * セトウミオトギリ ''H. t.'' f. ''insulare'' * オシマオトギリ ''H. vulcanicum'' * マシケオトギリ ''H. yamamotoi'' * エゾオトギリ ''H. yezoense'' 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「オトギリソウ属」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|