翻訳と辞書
Words near each other
・ オペラ
・ オペラ (アダルトビデオ)
・ オペラ (曖昧さ回避)
・ オペラ (菓子)
・ オペラたん
・ オペラの怪人
・ オペラの怪人 (1925年の映画)
・ オペラの怪人 (1943年の映画)
・ オペラは踊る
・ オペラオーストラリア
オペラカーテン
・ オペラグラス
・ オペラグローブ
・ オペラシアターこんにゃく座
・ オペラシオン・プエルト
・ オペラシチー
・ オペラシティ
・ オペラセリア
・ オペラソフトウェア
・ オペラチオン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オペラカーテン : ミニ英和和英辞書
オペラカーテン[てん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

カー : [かー]
 【名詞】 1. car 2. (n) car
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
テン : [てん]
 【名詞】 1. 10 2. ten 3. (P), (n) 10/ten

オペラカーテン ( リダイレクト:緞帳 ) : ウィキペディア日本語版
緞帳[どんちょう]
緞帳(どんちょう)とは、舞台にあるのひとつで、客席から舞台を隠すための幕である。略してどんと言うこともある。

== 意義 ==
芝居ではその始まりと終わりを示し観客を誘い込む、重要な役割を担う物のひとつである。演出上、また構造上ないこともある。通常のクラシック音楽系のコンサートでは演出上でなければほぼ使われない。またポピュラー音楽系のコンサートでも最近は使われないことが多い。
劇場ホールで様々な形や模様、絵柄のものがある。開場後開演までの間及び終演後に長時間客の目に触れるため印象に残りやすく、その施設の顔とも言える。プロセニアム形式の舞台には必ずあるが、小規模な劇場には設置されていないこともある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「緞帳」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.