翻訳と辞書
Words near each other
・ オライオン
・ オライオン (アルゼンチンのロケット)
・ オライオン (ロケット)
・ オライオン (固体燃料ロケット)
・ オライオン (戦列艦)
・ オライオン (戦艦)
・ オライオン (軽巡洋艦)
・ オライオン・オプティックス
・ オライオン・テレスコープス
・ オライオン・ピクチャーズ
オライオン級戦艦
・ オライオン計画
・ オライリー
・ オライリーメディア
・ オライリー・ジャパン
・ オライリー・メディア
・ オラウス・アンドレアス・グロンダール
・ オラウス・ペトリ
・ オラウス・マグヌス
・ オラウス・ルドベック


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オライオン級戦艦 : ミニ英和和英辞書
オライオン級戦艦[おらいおんきゅうせんかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ライオン : [らいおん]
 【名詞】 1. lion 2. (n) lion
: [きゅう]
  1. (n,n-suf) class, grade, rank 2. school class, grade 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦艦 : [せんかん]
 【名詞】 1. battleship 
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

オライオン級戦艦 : ウィキペディア日本語版
オライオン級戦艦[おらいおんきゅうせんかん]

オライオン級戦艦 (Orion class battleship)は、イギリス海軍第一次世界大戦前に建造した最初の超弩級戦艦の艦級である。
== 概要 ==

本級はドイツ帝国海軍による弩級戦艦の大量建造に対抗して1909年度計画で1度に6隻の戦艦の建造を計画し、このうち2隻は「コロッサス級」であり、その改良型として建造されたのが本級「オライオン級」で4隻が建造された。
大いなる変更点は「ドレッドノート」以来弩級戦艦の標準装備であった12インチ(30.5cm)砲から口径を34.3cm砲へと増した事である。これは従来の30.5cm(50口径)砲が、無暗に高初速化を図った設計により砲身寿命が短くなった上、主砲のブレが大きくなり命中率が低下するなどの欠点があったため、34.3cm砲の設計において初速を下げ、代わって大口径化による砲弾重量のアップにより威力の増大をはかって採用されたものである。
さらに、主武装配置も梯型配置を廃止し、船体中央部にあった2番主砲塔を艦首甲板に持ってくる事でどの角度でも艦首側に1番・2番主砲塔2基計4門を指向することが可能となった。加えて艦形の大型化を抑制するために3番主砲塔も船体中央部に配置され、後部甲板上の4番・5番主砲まで全ての主砲が一直線に配置された。本級は準弩級戦艦時代以来、主砲塔を中心線上に配置しなおした初めてのクラスであり、武装配置の効率化も相まってイギリスのメディアでは既存の弩級戦艦を上回る超弩級戦艦(Super Dreadnoughts:スーパードレッドノート)と内外に喧伝された。本級の建造によって世界的に超弩級戦艦の時代が始まったのである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オライオン級戦艦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.