翻訳と辞書
Words near each other
・ オリンピックジャマイカ選手団
・ オリンピックジュ・ド・ポーム競技
・ オリンピックジンバブエ選手団
・ オリンピックス
・ オリンピックスイス選手団
・ オリンピックスウェーデン選手団
・ オリンピックスキージャンプ競技
・ オリンピックスキージャンプ競技メダリスト一覧
・ オリンピックスケルトン競技
・ オリンピックスケルトン競技メダリスト一覧
オリンピックスタイルレスリング
・ オリンピックスタジアム
・ オリンピックスタジアム (ロンドン)
・ オリンピックスタジオ
・ オリンピックスノーボード競技
・ オリンピックスノーボード競技メダリスト一覧
・ オリンピックスピードスケート競技
・ オリンピックスピードスケート競技メダリスト一覧
・ オリンピックスペイン選手団
・ オリンピックスリナム選手団


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オリンピックスタイルレスリング : ミニ英和和英辞書
オリンピックスタイルレスリング[おりんぴっく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

オリンピック : [おりんぴっく]
 【名詞】 1. Olympic 2. (n) Olympic

オリンピックスタイルレスリング ( リダイレクト:アマチュアレスリング ) : ウィキペディア日本語版
アマチュアレスリング[おりんぴっく]

アマチュアレスリングは、オリンピックの公式競技にもなっている格闘技スポーツの一種である。単にレスリングまたはアマレスと省略表記されることもある。
== 名称について ==

プロレスと区別するために"アマチュア"レスリングと呼ばれることが多い。だが世界レスリング連合(UWW:旧国際レスリング連盟、FILA)をはじめとする競技団体は、プロレスラーやプロ格闘家の参入を制限しておらず(後述)、プロフェッショナルアマチュアの区別がない。そのため、単にレスリングと呼んでいる。また、ドイツ・ブンデスリーガ (en) や、2002年から2007年にかけて活動したアメリカ合衆国のリアルプロレスリングなど、「プロ選手同士のアマチュアレスリング」を行う興行も存在する。世界最大のプロレス興行団体であるWWEにおいても、2006年のジャック・スワガートミー・ドリーマーなど、アマチュアレスリングに準じたルールでの試合が行われたことがある。
狭義のレスリングはUWWが管轄するルールのうち、オリンピックで競技が行われているグレコローマンスタイルとフリースタイルを指し、これらの総称としてオリンピックスタイルレスリング (Olympic-style wrestling) と表現する場合もある。UWWが管轄するレスリングのルールは他にグラップリングサンボビーチレスリングパンクラチオン・・が存在しており、これらはノン・オリンピックスタイルと総称される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アマチュアレスリング」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Amateur wrestling 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.