翻訳と辞書
Words near each other
・ オリンピック柔道競技の会場一覧
・ オリンピック柔道競技メダリスト一覧
・ オリンピック水球競技
・ オリンピック水球競技メダリスト一覧
・ オリンピック混合チーム選手団
・ オリンピック独立参加選手団
・ オリンピック男
・ オリンピック種目
・ オリンピック競技
・ オリンピック競技大会
オリンピック競泳競技
・ オリンピック競泳競技メダリスト一覧 (女子)
・ オリンピック競泳競技メダリスト一覧 (男子)
・ オリンピック級客船
・ オリンピック綱引競技
・ オリンピック綱引競技メダリスト一覧
・ オリンピック総会
・ オリンピック聖火
・ オリンピック自転車競技
・ オリンピック自転車競技メダリスト一覧 (女子)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オリンピック競泳競技 : ミニ英和和英辞書
オリンピック競泳競技[おりんぴっくきょうえいきょうぎ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

オリンピック : [おりんぴっく]
 【名詞】 1. Olympic 2. (n) Olympic
競泳 : [きょうえい]
  1. (n,vs) swimming race 
競技 : [きょうぎ]
  1. (n,vs) game 2. match 3. contest 
: [わざ]
 【名詞】 1. art 2. technique 

オリンピック競泳競技 : ウィキペディア日本語版
オリンピック競泳競技[おりんぴっくきょうえいきょうぎ]
夏季オリンピックにおける競泳競技は、男子は1896年のアテネオリンピックからオリンピック競技として実施され、女子は1912年のストックホルムオリンピックから実施された。ヤードまたはマイルでの実施や潜水種目なども行われたが、徐々に種目の整理がなされた。
モスクワオリンピック開催中の1980年7月31日に行われた国際水泳連盟の理事会で、オリンピックでの選手エントリーは一種目につき、1国2人までに制限することが決定された〔種目別エントリー 将来は1国2人に 国際水連決定 読売新聞 1980年8月1日 夕刊2ページ〕。
2008年北京オリンピックからは新種目のオープンウォータースイミング種目が新たに加えられ、男女それぞれ17種目で争われた。


==概要==
競泳では古くからアメリカが男女を通じて強さを誇り、「競泳大国」とも呼ばれている。それに次ぐ国としてはソビエト連邦などが強さを誇ったが、2000年シドニーオリンピックを境にオーストラリアがアメリカに次ぐ2番手に躍り出た。そのほかに強国として挙げられる国は、西欧ではドイツオランダイギリス、東欧ではロシアハンガリー、アジアでは日本中国である。日本は1930年代〜1970年代前半にかけて全盛期であった。それ以降、1988年のソウルオリンピック鈴木大地、1992年のバルセロナオリンピック岩崎恭子が金メダルを獲得したものの、1996年のアトランタオリンピックではメダル無しに終わった。そんな中、2001年に福岡で開かれた世界水泳を境に北島康介山本貴司、女子では中西悠子中村礼子といった新勢力が現れた。長い間低迷していた自由形でも柴田亜衣が急速に力を見せ、2004年のアテネオリンピックでは北島、柴田の3つの金メダルを含む8個のメダルを獲得し、久しぶりに強国の地位へ返り咲いた。2つの金メダルを含む5個のメダルを獲得した北京オリンピック辺りから高校生を含めた若手が急速に力をつけ、ロンドンオリンピック以降は、メダル争いにまで食い込むほど一気に台頭する。その中には自由形の選手も多い。さらに、日本ではこれまでメダル獲得が少なかった個人メドレーでも若手が活躍し、2013年の世界水泳でも瀬戸大也が金メダルを獲得している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オリンピック競泳競技」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.