翻訳と辞書
Words near each other
・ オルドゥニャ
・ オルドゥ県
・ オルドゲイト駅
・ オルドゲート駅
・ オルドコデックス
・ オルドジフ・チェルニーク
・ オルドス
・ オルドス100
・ オルドス地方
・ オルドス市
オルドス平原
・ オルドス砂漠
・ オルドス部
・ オルドス青銅器
・ オルドス青銅器文化
・ オルドス高原
・ オルドニョ
・ オルドニョ1世
・ オルドニョ2世
・ オルドニョ3世


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オルドス平原 : ミニ英和和英辞書
オルドス平原[はら, もと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
平原 : [へいげん, ひらはら]
 【名詞】 1. plain 2. moor 3. prairie
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation

オルドス平原 ( リダイレクト:オルドス地方 ) : ウィキペディア日本語版
オルドス地方[おるどすちほう]

オルドス地方(オルドスちほう、鄂爾多斯)とは、中国内モンゴル自治区南部の黄河屈曲部で、西・北・東を黄河に、南を万里の長城に囲まれた地方。行政区分としては伊克昭盟が2002年にオルドス市となり、オルドス地方の大半を占める。黄河対岸(北側)の河套平原なども含め、河套(かとう)ともいう。
大部分が海抜1500メートル前後の高原準平原)でオルドス高原と呼ばれ、南側は黄土高原に続く。一部はステップ、大部分が砂漠オルドス砂漠という。砂漠は大きく2つに分かれており、それぞれクブチ(庫布其)砂漠ムウス(毛烏素)砂漠という。面積はそれぞれ1万6千平方キロメートル、4万2千平方キロメートル。農業や牧畜が行われるが、砂漠化土壌流失が激しい。年平均降水量は200~500mmほどだが、半分以上が梅雨秋雨にあたる7~9月に降る。また、雨が多い年は平均の2~4倍の雨が降ることもあり、洪水や激しい土壌流失が起こる。
オルドスという地名は、代以降この地に住み着いたモンゴル人の部族「オルドス部」に由来する。それよりはるか前、旧石器時代から人が住み、特に紀元前6世紀から2世紀にかけて遊牧騎馬民族によるオルドス青銅器文化が栄えた。匈奴によって次々に征服され、南部には万里の長城が築かれた。その後も匈奴系や突厥系などの遊牧民が住み、遊牧民族王朝(西夏など)あるいは中華王朝(など)による支配を受けた。代から漢族が入植し、現在の住民は漢族が多い。
== 参考文献 ==

*百度百科
 *毛乌素沙漠
 *库布其沙漠



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オルドス地方」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ordos Desert 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.