翻訳と辞書
Words near each other
・ オンバーク
・ オンバーク ムエタイウォリアー
・ オンバーク2
・ オンバーン
・ オンパク
・ オンパレード
・ オンパロス
・ オンファイア
・ オンファサイト
・ オンファス輝石
オンファールの糸車
・ オンフルール
・ オンブズパーソン
・ オンブズパーソン制度
・ オンブズマン
・ オンブズマン制度
・ オンブズマン委員会
・ オンブツマン
・ オンブバッタ
・ オンブラマイフ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オンファールの糸車 : ミニ英和和英辞書
オンファールの糸車[おんふぁーるのいとぐるま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [いと]
  1. (n,n-suf) thread 2. yarn 3. string 
糸車 : [いとぐるま]
 (n) spinning wheel
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

オンファールの糸車 : ウィキペディア日本語版
オンファールの糸車[おんふぁーるのいとぐるま]

オンファールの糸車』(オンファールのいとぐるま、''Le Rouet d'Omphale'' )作品31は、カミーユ・サン=サーンスが作曲した交響詩
== 概要 ==
サン=サーンスは17歳のときフランツ・リストに出会い、以来2人はお互いに深い尊敬を与え合っていた。30代の後半から40代の前半にかけてサン=サーンスは、リストが創始した交響詩という楽曲形式に関心を抱き、有名な『死の舞踏』を含む4作の交響詩を作曲した。これらどの曲においても、知的で均整の取れた作風とオーケストレーションが遺憾なく発揮されているのを見ることができる。また、4曲のうち3曲までがギリシア神話に基づいて書かれていることは、サン=サーンスの古典に対する教養の深さを物語るものとして注目される。
『オンファールの糸車』は、『ヘラクレスの青年時代』と同じくギリシア神話の英雄ヘラクレスの物語から題材をとったもので、4曲の交響詩の中で一番早く1871年(当時36歳)に作曲されている。2台ピアノ版が先に完成されて1871年12月7日にサン=サーンスとアレクシス・ド・カスティヨンによって初演され、管弦楽版は1872年に完成し4月14日コンセール・ポピュレールによって初演された。後にサン=サーンスによってピアノ独奏版も作られている。
作品は1872年に出版され、オーギュスタ・オルメスに献呈された。オルメスはこの作品におけるオンファールのモデルとなったと言われており、2台ピアノ版の初演を担当する予定でもあった。
ヘラクレスは、ギリシア神話の主神ゼウスアルゴス王のひとり娘アルクメネーとの間に生まれた英雄で、名前から剛力無双の勇者を意味する代名詞のようになっている。しかし、ゼウスの妻ヘラの怒りを買い、何度か発狂し、妻子も殺したりもして、かなりの情緒不安定な英雄だった。この「オンファールの糸車」は、2度の殺人の償いとして、小アジアの女王オンファールの下で奴隷として働くヘラクレスを描いたものである。オンファールは、好んで男装をしていたといわれる容姿の美しい女性で、ヘラクレスはその魅力の虜になり、3年間この女王のご機嫌とりに汲々としていた。この曲は、そうしたヘラクレスの姿を借りて、女性の魅力を描いている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オンファールの糸車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.