翻訳と辞書
Words near each other
・ オージェ電子分光
・ オージオ
・ オージオグラム、聴力図
・ オージオメトリー
・ オージオメータ
・ オージオメータ、聴力計
・ オージオ・ソット
・ オージオ・ソプラ
・ オージス総研
・ オージモ
オージモ条約
・ オージャイト
・ オージュロー
・ オージョイフル
・ オージロ
・ オージン
・ オージンのワタリガラスの呪文歌
・ オージー
・ オージー (バンド)
・ オージーケーカブト


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オージモ条約 : ミニ英和和英辞書
オージモ条約[おーじもじょうやく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
条約 : [じょうやく]
 【名詞】 1. treaty 2. pact 
: [やく]
  1. (adv,n) approximately 2. about 3. some 

オージモ条約 : ウィキペディア日本語版
オージモ条約[おーじもじょうやく]

オージモ条約(オージモじょうやく、イタリア語:Trattato di Osimo)は、トリエステ自由地域イタリアユーゴスラビアに分割することを承認した条約。1975年11月10日オージモで調印された。
== 概要 ==
トリエステは長年、未回収のイタリアとされ、その帰属には紛争があった。第一次世界大戦以降はイタリア領となっていたが、第二次世界大戦中に連合軍及びユーゴスラビア軍によって分割占領された。1947年のイタリア平和条約によりトリエステ自由地域が設置され、中立地域とされた。だが、実際にはA地区(連合国・イタリア影響地域)とB地区(ユーゴスラビア影響地域)の分割統治に等しい状態にあった。そのため、イタリアとユーゴスラビアは当地を分割し、それぞれ自国へ編入することにし、オージモ条約が締結された。
資産問題も後日の解決とされたほか、イタリア側では、イタリア(ヴェネツィア)にとって固有の領域と考えられていたイストリア半島を手放したことやB地区からのイタリア人の脱出・亡命が続いていたにも関わらずイタリア人マイノリティーの保護が明記されなかったこともあり、この解決法には反対があった。
1991年のスロベニアの独立により、イストリア半島における国境は複雑となった。その際、旧ユーゴスラビア構成国間でオージモ条約における領土について討論が行なわれた。
調印者
* イタリア側:エウジェーニオ・カルボーネ工業相。アルド・モーロ(Aldo Moro)首相とマリアーノ・ルモール(Mariano Rumor)外相の代理として。
* ユーゴスラヴィア側:ミロシュ・ミニツ外相(Miloš Minić)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オージモ条約」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.