|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
オーストラリアン・テリア(英:Australian Terrier)とは、オーストラリア原産のテリア犬種である。犬種名はオーストレリアン・テリアと表記される事もある。 == 歴史 == 1860年代にオーストラリアへ渡ってきた、初期の移民によって作られた。ヨークシャー・テリア、ノーリッチ・テリア、ケアーン・テリア、スコティッシュ・テリア、ダンディー・ディンモント・テリア、スカイ・テリア、アイリッシュ・テリアを複雑で綿密に計画されたプログラムに則って交配させて作り出されたテリアで、1870年代に完成した。尚、この頃はまだワーキング・テリアの一種として認知されていた。 オーストラリアン・テリアは地中に潜って獲物を捕らえるだけでなく、畑を荒らす野ウサギや人にとっては有害な毒蛇を捕らえるのにも使われていた。本種が最も捕獲を得意とする獲物は毒蛇で、「ジャンプ(飛び掛り)、ツイスト(攻撃回避)、アタック(攻撃)」の方法を用いて仕留める。 1899年には犬種クラブが結成され、FCIへの申請を目指してスタンダード(犬種基準)の制定が行われた。オーストラリアン・テリアの名が与えられたのもこのときである。しかし、始めのうちは純血犬種として認められず、ワーキング・テリアのバリエーションである本種に「オーストラリア」の名を冠するのを嫌がる人もいて非難されていた時期もあった。だが、民間では作業犬として非常に人気があったため絶滅は免れた。そして20世紀には本種がワーキング・テリアでなくれっきとした純血の犬種となったということを認められるようになり、FCIにも公認されることが出来た。原産地で人気の高い犬種のひとつであるが、原産地外でもペットおよびショードッグとしてだけでなく作業犬としても人気が高い。日本ではあまり著名な犬種ではないが密かな人気があり、毎年国内登録が行われている。国内登録頭数の順位は常に変動していて、近年の国内登録頭数順位は2004年度が143位中101位、2007年度は144位中93位、2009年度は136位中132位であった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「オーストラリアン・テリア」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|