翻訳と辞書
Words near each other
・ オーディオグラフィック
・ オーディオケーブル
・ オーディオコム
・ オーディオコメンタリー
・ オーディオストック
・ オーディオスレイヴ
・ オーディオテクニカ
・ オーディオテープ
・ オーディオドラマ
・ オーディオハイデンシティディスク
オーディオビジュアル
・ オーディオビジュアルノベル
・ オーディオビジュアル機器
・ オーディオファイル
・ オーディオフェア
・ オーディオブック
・ オーディオプレイヤ
・ オーディオプレイヤー
・ オーディオプレーヤ
・ オーディオプレーヤー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オーディオビジュアル : ミニ英和和英辞書
オーディオビジュアル[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

オーディオビジュアル ( リダイレクト:オーディオ・ビジュアル ) : ウィキペディア日本語版
オーディオ・ビジュアル[ちょうおん]

オーディオ・ビジュアル (Audio/Visual)、略してAVとは、音響と映像のこと。音響と映像を組み合わせて再生する概念を表す。
== 歴史 ==
1978年、日本テレビがテレビ(アナログ地上波)放送で初のステレオ放送を開始。そしてソニーが1983年に初のHiFiビデオデッキを発売。これにより家庭で映像と音響を組み合わせるという手法が始まり、AV時代の幕開けとなった。
レーザーディスクは音質・画質ともに優れ、またHiFiビデオにさきがけて1981年には登場しているものの、ビデオデッキほどには一般家庭には普及しなかった。しかしながらいわゆるAVマニアには、ビデオより優れているとして受け入れられた。このようにオーディオ・ビジュアルはマニア層においてであり、一般には広く普及したとは言えない。
1996年に登場したDVD-Videoは、音声においてドルビーデジタルを採用している。そのためそれと組み合わせるためのオーディオ機器も数多く登場し、かつてに比べればオーディオ・ビジュアルの普及が見られるようになったと言える。ただし多くのユーザーはDVDプレイヤーをテレビに接続するだけで満足している状況であり、本格的に一般家庭まで普及しているとは言えない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オーディオ・ビジュアル」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.