|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 市庁 : [しちょう] (n) municipal office ・ 市庁舎 : [しちょうしゃ] 【名詞】 1. town hall 2. city hall ・ 庁 : [ちょう] 1. (n,n-suf) government office 2. agency 3. board ・ 庁舎 : [ちょうしゃ] 【名詞】 1. government office building ・ 舎 : [しゃ, せき] 1. (n,n-suf) inn 2. hut 3. house 4. mansion
オーフス市庁舎()は、デンマークのオーフスにある市庁舎。1941年に完成した3代目の市庁舎は、アーネ・ヤコブセンとイーレク・ムラの設計による。 ==歴史== 15世紀中ほど、最初の市庁舎が()の塔の前に設けられた。この市庁舎は、1853年に解体された。 2代目の市庁舎は、の設計による、1856年から1857年にかけてオーフス大聖堂通り()との交差点付近に建設された市庁舎、裁判所、刑務所を兼ねる建物であった。また市議会によって1856年から1906年まで使用された。1941年の新庁舎建設後、警察署として1984年まで使用され、その後に転用された。 3代目となる市庁舎は、2代目の市庁舎が手狭になったことから1937年4月28日の会議で建設が決定され、公募に対して8月2日には53の設計案が集まった。14日にはアーネ・ヤコブセンとイーレク・ムラの設計案が採用された。だが、審議会で採用された案に対して「平凡で機能主義的である」と地元紙で論争がおこり、コペンハーゲンの新聞にまで取り上げられる事態となり、計画の進行は滞った。10月28日、市議会の同意を得るため記念建造物としての性格を持たせるように注文を付けた。これに応じて11月15日に設計変更案を提出した。当初の計画では存在しなかった高さ60mの塔が、追加されることになった〔。また、6000m2のノルウェーの産の大理石で表面が覆われることになった〔Aarhus Raadhus p35〕。この塔はデンマークで最後の市庁舎の塔となった〔。18日、変更案が市議会を通過し建設が決定した。礎石は1938年9月24日に据えられた。 1940年には、オーフスの500周年記念となる1941年に合わせてカリヨンを設ける計画が立てられた。この計画は、第二次世界大戦の影響もあって遅延し、1948年に完成した。 最終的に建築費は800万デンマーク・クローネ、さらにハンス・ヤアアンスン・ヴィーイナ(ハンス・ウェグナー)の協力による内装に150万クローネとなった〔Aarhus Raadhus p79〕。これは、3人が協力した最初のケースとなった〔Aarhus Raadhus p44〕。 第二次世界大戦では、不法な出版物の作成を従業員が支援していると疑われ、への報復として2度爆破されている。 1995年3月13日、保存建築物としての指定を受けた。2006年には(Kulturkanonen)に建築部門で選出されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「オーフス市庁舎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|