翻訳と辞書
Words near each other
・ オープンソースの定義
・ オープンソースカンファレンス
・ オープンソースグループジャパン
・ オープンソースグループ・ジャパン
・ オープンソースソフトウェア
・ オープンソースソフトウェア活用基盤整備事業
・ オープンソースデータベース技術者認定試験
・ オープンソースハードウェア
・ オープンソースマガジン
・ オープンソース・アプリケーション財団
オープンソース・イニシアティブ
・ オープンソース・インテリジェンス
・ オープンソース・ソフトウェア
・ オープンソース健康医療ソフトウェアのリスト
・ オープンソーパー
・ オープンタイプフォント
・ オープンダイアローグ
・ オープンテイブル
・ オープンテキスト
・ オープンテーブル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

オープンソース・イニシアティブ : ミニ英和和英辞書
オープンソース・イニシアティブ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

オープンソース・イニシアティブ ( リダイレクト:Open Source Initiative ) : ウィキペディア日本語版
Open Source Initiative[おーぷんそーす いにしあてぃぶ]

Open Source Initiative(オープンソース・イニシアティブ)は、オープンソースソフトウェアを促進することを目的とする組織である。

1998年2月にブルース・ペレンズエリック・レイモンドにより設立される。その当時、ネットスケープコミュニケーションズが利幅の減少とマイクロソフトInternet Explorerとの競争により、旗艦製品であったNetscape Communicatorソースコードフリーソフトウェアとして公開したことが背景にある。

レイモンドは設立当時から2005年2月まで組織の代表であった。ラス・ネルソンが代表職を引き継いだが、争論を経て1か月で辞職することになり、その後マイケル・ティーマンが暫定的に代表となった。

また、「オープンソース・イニシアティブ」というフレーズはOW2 Consortiumにより、オープンソースのプロジェクトから市場を意識した努力を区別するのにも使われている。2004年6月に(当時のObjectWeb consortium)によって開始されたESB initiativeはその例である。
== ハロウィーン文書 ==

1998年から2000年にかけて、「オープンソース」という用語が(よく誤解されていたが)大きな広がりを見せ、多くの企業が、代替的なオープンソースのオペレーティングシステムについて考え始めるようになった。オープンソース・イニシアティブは、ハロウィーン文書と呼ばれる、マイクロソフトの多くの内部文書を公開することに成功。そこではマイクロソフトはLinuxの競争相手であることが示され、またオープンソースソフトウェアの脅威を除去する様々な方法が提案されていた。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Open Source Initiative」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Open Source Initiative 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.