|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ ラン : [らん] 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network) ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture
オー=ラン県(フランス語:Haut-Rhin、標準ドイツ語:Oberelsaß(オーバーエルザス)、アレマン語:Owerelsaß(オーヴァーエルザス), アルザス語:Owerrhin(オーヴァーリン))は、フランス西部、アルザス=シャンパーニュ=アルデンヌ=ロレーヌ地域圏にある県である。 東はライン川によって区切られているドイツ国境、西はテリトワール・ド・ベルフォール県、南はスイス、北はバ=ラン県、ヴォージュ県及びヴォージュ山脈と接している。県の名前はフランス語でライン川上流を意味する。INSEE番号(アルファベット順県番号)68。県庁所在地はコルマール。 == 歴史 == オー=ラン県は旧83県の一つで、フランス革命の際、1789年12月22日に発行された法律によって1790年3月4日にアルザス地域圏の南半分(旧名:en:Oberelsaß, オーバーエルザス県)として作られた。 区分の境界は何度も変更されてきた。 * 1790年、コルマール、アルトキルシュ、アメルシュウィールを含んでいた。 * 1795年、県が廃止され アルトキルシュ、アメルシュウィール、ベルフォール、コルマール、ダンヌマリーDannemarie, デルDelle, エギスアイムEguisheim, エンシスハイムEnsisheim, フォンテーヌFontaine, ジロマニーGiromagny, アブイェイムHabsheim, ヘルシングHirsingue, オルブールHorbourg, ユナングHuningue, ランツァーLandser, ルッターバッハLutterbach, サント=マリー=オー=ミーヌSainte - Marie-aux-Mines, マセヴォー、マンステール、ヌフ=ブリザックNeuf-Brisach, フェレットFerrette, リボーヴィレRibeauvillé, リクヴィールRiquewihr, ルファックRouffach, サンタマランSaint-Amarin, サント=クロワ=オー=ミーヌSainte-Croix-aux-Mines , ラプートロワLapoutroie, セルネーCernay, スルスSoultz, タンThann, テュルクアイムTurckheimを含むものになる。 * 1798年、スイスの飛び地で自由都市だったミュルーズと合併する。 * 1800年、モン=テリブル県と合併し、5つの郡(コルマール、アルトキルシュ、ベルフォール、ドレモン、ポラントリュイ)が作られる。 * 1814年、オダンクールとモンベリアールからモンベリアールが除かれ、モン=テリブル県の領地をスイスに返却する。 * 1816年、オダンクールとモンベリアールがドゥー県に合併され、失う。 * 1871年、フランクフルト条約により、全体的にドイツの領土となり、オーバーエルザス県と呼ばれる。フランスにはベルフォールのみ残る。 * 1919年、ヴェルサイユ条約により、フランスに戻る。ベルフォールは分かれたまま残る。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「オー=ラン県」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|