翻訳と辞書
Words near each other
・ カキサルミ州
・ カキシメジ
・ カキストクラシー
・ カキタ
・ カキツバタ
・ カキドオシ
・ カキノキ
・ カキノキ属
・ カキノキ目
・ カキノキ科
カキノハグサ
・ カキノミタケ
・ カキバカンコノキ
・ カキフライ
・ カキモトレーシング
・ カキューン
・ カキューン!!
・ カキラン
・ カキーン
・ カキ亜目


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カキノハグサ : ウィキペディア日本語版
カキノハグサ

カキノハグサ ''Polygala reinii'' Franch. et Savat. は、ヒメハギ科の多年草で、マメ科に似た黄色い花をつける。名前は葉の形が柿のそれに似ていることによる。
== 特徴 ==
多年生の草本〔以下、主として佐竹他(1982),p.233-234〕。根茎は木質で根が太い。茎は直立して高さ20-30cmになり、あまり分枝しない。互生する葉は長楕円形、または倒卵状長楕円形で、長さ8-17cm。幅は3-7cm、葉柄は短い。葉身は薄く、鋸歯はなく、先端は急に尖り、基部はくさび形。
花期は5-6月。花序は茎の先端から立ち上がる総状花序で、長さは2-5cm。花は黄色で、ときに淡紅色を帯びる。萼片は5個あるが、2個の側萼片は大きく発達して花弁状となり、広倒披針形で先端が丸く、花弁と同じ長さで上を向く。花弁は3枚で長さ2cm、基部で互いにくっついており、下側の1枚の先端には房状の付属体がある。
和名はその葉が柿の葉に似ることによる〔牧野(1961),p.342〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カキノハグサ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.