翻訳と辞書 |
カゴソウ prunella spike カゴソウ ( リダイレクト:ウツボグサ ) : ウィキペディア日本語版 | ウツボグサ
ウツボグサ(靫草、学名:''Prunella vulgaris'' subsp. ''asiatica'' () )は、シソ科ウツボグサ属の多年生の一種。 == 特徴 == 東アジア温帯域に分布する多年生草本。日当たりのよい山野の草地に群生する。匍匐性で、茎は高さが10-30cmになり、断面が四角形である。花期は6-8月頃で3-8cmの花穂に紫色の唇形花を密集して咲かせる。 近縁の日本固有種に高山性のタテヤマウツボグサ(立山靫草、学名:''Prunella prunelliformis'' () )がある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ウツボグサ」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Prunella vulgaris 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|