|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ カスピ海 : [かすぴかい] 【名詞】 1. Caspian Sea ・ 横 : [よこ] 【名詞】 1. beside 2. side 3. width ・ 横断 : [おうだん] 1. (n,vs) crossing ・ 断 : [だん] 【名詞】 1. failure ・ 鉄 : [てつ] 【名詞】 1. iron ・ 鉄道 : [てつどう] 【名詞】 1. railroad
カスピ海横断鉄道(英語:Trans-Caspian railway、別名:Central Asian Railway、)は、中央アジア西部をシルクロードに沿うような形で伸びる鉄道。トランス・カスピ海鉄道、中央アジア鉄道、ザカスピ鉄道とも呼ばれる。19世紀に中央アジアに領土を拡大したロシア帝国によって建設された。 建設工事は1879年に開始され、コーカンドでロシア軍が敗北を喫すると、ロシア軍がこの地帯での反乱鎮圧のための軍を展開するために建設の主眼が置かれた。 大英帝国のインド副王であったジョージ・カーゾンは、この鉄道がアジアでのイギリスの脅威になると述べている〔''Military power, conflict, and trade'' by Michael P. Gerace, Routledge, 2004 p182〕。 == 歴史 == 1879年、ロシア軍ザカスピ遠征隊(、スコベレフ、)がザカスピ州に遠征した際()、カスピ海に面したUzun-Ada港から内陸都市 Kyzyl-Arvat (Gyzylarbat、現在のトルクメニスタンのSerdar)までを結ぶ鉄道が1879年に狭軌として建設された。 ミハイル・スコベレフによってロシア軍がザカスピ州を征服すると(、1880年~1881年)、すぐにロシア式の広軌に改められ、1886年にはアシガバートやメルブ(現在のマル)まで伸びた。 1888年にはブハラを経てサマルカンドまで完成。また、カスピ海側の起点はカスピ海の港町クラスノボツク(現在のトルクメンバシ)に変更された。 1898年、タシュケントやアンディジャンまで完成する。1901年まではアムダリヤ川を渡る堅固な橋は完成しておらず、カスピ海横断鉄道は木製の貧弱な橋を通っていたため、何度も洪水で流された。 1905年にはトルクメンバシからバクーへカスピ海を連絡する鉄道連絡船が登場した。1906年にはトランス・アラル鉄道(オレンブルク-タシュケント間)が完成し、トルクメンバシからオレンブルクまで繋がる。 ロシア革命では鉄道の建設作業員が革命の中心勢力となり、タシュケントのソビエト設立の中心的役割を果たした〔''Russian colonial Society in Tashkent, 1865-1923'', by Jeff Sahedeo, Indiana university Press, 2007, p. 190〕。また、鉄道も赤軍の軍事拠点となり、英印軍との戦闘が行われた。この鉄道の開通でタシュケントは赤軍の重要な軍事拠点となった〔''On Secret Service East of Constantinople'', by Peter Hopkirk, John Murray 1994〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「カスピ海横断鉄道」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|