|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 軍 : [ぐん] 1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops ・ 軍事 : [ぐんじ] 【名詞】 1. military affairs ・ 事 : [こと] 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience
カナダ軍(カナダぐん、、略称:CAF、、略称:FAC)は、カナダが保有する軍隊である。2014年現在では後述するように統合化されてカナダ統合軍となっているとも呼ばれる。 == 概要 == カナダは北アメリカ大陸北部を領有し、冷戦期にはアメリカ合衆国とソビエト連邦の間に挟まれる軍事的な緊張地帯に位置していた。カナダ軍は本部を首都のオンタリオ州オタワに置き、カナダの国防を達成するために安全保障と自主独立を追求し、必要に応じては災害派遣や民生支援などの活動を行うことを基本的な任務としている。カナダ軍は全軍合わせて、正規軍約62,000人〔http://www.forces.gc.ca/site/about/index_e.asp〕の兵力を有する。現在は志願制となっている。予備役は約25,000人。 カナダ憲法の規定では、カナダ軍最高司令官はカナダの国王/女王(2014年現在に於いてはイギリス女王でもあるエリザベス2世)である。しかし1904年からは、カナダ総督がその任につき、1905年に特許状でも最高司令官としての任務を委任された。ウェストミンスター制の立憲議会制度の上では、カナダ軍に対する事実上の指揮権は首相が保持している。カナダ軍の指揮系統は文民統制の観点から国防大臣から国防参謀総長(Chief of the Defence Staff)を通じて各部隊へと至っている。 北大西洋条約機構(NATO)にも加盟しており、アメリカ軍とは緊密な集団安全保障の体制を構築している。核戦力を保有していないためにアメリカ合衆国に依存しているが、アメリカ合衆国とともにカナダは北アメリカ大陸の防衛のため、北アメリカ航空宇宙防衛司令部(NORAD)を共同で設置して防空の分野で重要な役割を果たしてきた。アメリカ合衆国の非武装軍用機が領空に入ることやカナダ軍の施設を訓練で使用することについても認められている。 またイギリスやドイツの陸軍部隊の戦闘訓練やフランスの空軍部隊にも飛行訓練で施設を使用させている。加えてカナダは国連主義の外交政策と関連して平和維持活動を重視しており、一定の枠組みを作って積極的に戦力を派遣している。世界的にも珍しく一軍制を採用しているが、これにはカナダの歴史的な背景が関連している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「カナダ軍」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|