翻訳と辞書 |
カボンバ ( リダイレクト:ハゴロモモ属 ) : ウィキペディア日本語版 | ハゴロモモ属[はごろももぞく]
ハゴロモモ属 (''Cabomba'')は、ハゴロモモ科に属する植物の分類群。5-6種あり、沈水性の水草が多い。 学名のカボンバとして、熱帯魚ショップなどで売買されることが多い。 ==水槽水草として== 俗にいう金魚藻のひとつで一般のカボンバ(グリーンのもの)は初心者向けといわれるが、水質は弱酸性が適しており、水質がアルカリに傾くとバラバラになってしまうこともある。本種の栽培においては光量やCO2の添加は気にしなくて良いとされる〔成美堂出版「アクアリウムの作り方・楽しみ方」〕。 イエローカボンバやレッドカボンバは一般のカボンボと異なり維持が難しいとされる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ハゴロモモ属」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Cabomba 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|