翻訳と辞書
Words near each other
・ カマプアア
・ カマボコ
・ カマボコ型
・ カマラ
・ カマラ (プロレスラー)
・ カマラ (元朝)
・ カマラとアマラ
・ カマラサウルス
・ カマラサウルス形類
・ カマラサウルス科
カマラシーラ
・ カマラヌス目
・ カマラン島
・ カマラ・イブラヒマ・ルネ
・ カマラーシュ・マーテー
・ カマリア・レイ
・ カマリネス・スル州
・ カマリネス・ノルテ州
・ カマリロ
・ カマリロ (カリフォルニア州)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カマラシーラ : ミニ英和和英辞書
カマラシーラ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

カマラシーラ : ウィキペディア日本語版
カマラシーラ[ちょうおん]
カマラシーラ(、蓮華戒)は、インド仏教中観派僧侶チベット仏教の始祖であるシャーンタラクシタ(寂護)の弟子。
==サムイェー宗論==

師シャーンタラクシタが、チベット吐蕃)のティソン・デツェン王の招請でチベットに赴き、サムイェー寺を建立して仏教を広めた後も、カマラシーラはインドのナーランダー大僧院に残り、タントラの教授を行っていた。

その後786年敦煌から連れて来られた中国禅僧摩訶衍の不思不観の教義が、シャーンタラクシタの死(787年)後にチベットで広がりを見せ、インド僧達との間で論争・政争が生じた。

劣勢に立たされたインド僧によりカマラシーラが招請され、サムイェー寺で論争が行われた(サムイェー宗論)〔カマラシーラとは - コトバンク/世界大百科事典〕。
カマラシーラはこの論争に勝利し、以後インド仏教が正統とされ、チベット仏教の方向性が決定付けられた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カマラシーラ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.