翻訳と辞書
Words near each other
・ カムイの剣
・ カムイの杜公園
・ カムイみさかスキー場
・ カムイエクウチカウシ山
・ カムイエース
・ カムイコタン
・ カムイシェヴォ・サハリンスコエ駅
・ カムイシュ島
・ カムイシン
・ カムイスキーリンクス
カムイチカプ交響曲
・ カムイトラノ屈斜路湖ジャズフェスティバル
・ カムイト沼
・ カムイヌプリ
・ カムイヌプリ (登別)
・ カムイノミ
・ カムイフチ
・ カムイユカラ
・ カムイワッカ
・ カムイワッカの滝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カムイチカプ交響曲 : ミニ英和和英辞書
カムイチカプ交響曲[かむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

カム : [かむ]
 【名詞】 1. cam 2. (n) cam
交響 : [こうきょう]
 (n,vs) reverberation
交響曲 : [こうきょうきょく]
 【名詞】 1. symphony 
: [ひびき]
  1. (io) (n) echo 2. sound 3. reverberation 4. noise 
: [きょく, くせ]
 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity

カムイチカプ交響曲 ( リダイレクト:交響曲第1番 (吉松隆) ) : ウィキペディア日本語版
交響曲第1番 (吉松隆)[こうきょうきょくだい1ばん]

カムイチカプ交響曲(Kamui-Chikap Symphony)作品40は、吉松隆民主音楽協会の委嘱で1988年から1990年にかけて作曲した最初の交響曲。のちに交響曲第1番とされた。表題となっている「カムイチカプ」とは、アイヌ語で「神の鳥」の意味である。初演は同年5月26日尾高忠明指揮大阪フィルハーモニー交響楽団により行われた。演奏時間は約45分。
== 楽器編成 ==
フルート4、オーボエ3、クラリネット3、ファゴット3、ホルン6、トランペット4、トロンボーン4、チューバティンパニチェレスタティンパニピアノシンセサイザー弦五部

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「交響曲第1番 (吉松隆)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.