翻訳と辞書
Words near each other
・ カラチョウザメ
・ カラチン
・ カラチン左翼
・ カラチン左翼モンゴル族自治県
・ カラチン旗
・ カラチ・カントンメント駅
・ カラチ・シティ駅
・ カラチ都市交通公社
・ カラッといこう
・ カラッといこう!
カラック
・ カラッサイ
・ カラッサーイ
・ カラッチ
・ カラット
・ カラット∞原石ガール
・ カラット・サラーフ・アッディーン
・ カラット探偵事務所の事件簿
・ カラッファ・ディ・カタンザーロ
・ カラッファ・ディ・カタンツァーロ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カラック : ミニ英和和英辞書
カラック
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


カラック ( リダイレクト:キャラック船 ) : ウィキペディア日本語版
キャラック船[きゃらっくせん]

キャラック船カラック船(Carrack)は15世紀地中海で開発された帆船大航海時代を代表する船種のひとつ。
スペインではこの型の船をナオ(あるいはキャラッカ)、ポルトガルではナウと呼ばれた。これは両国における「船」を意味する単語に由来しており〔現代では船はスペイン語では「ナーヴィ(nave)」、ポルトガル語では「ナービオ(navio)」。〕、スペインでは派生形を含めて「ナオ」と呼称される。
== 概要 ==
キャラック船は遠洋航海を前提に開発されたヨーロッパでは初の船種であり、大西洋の高波でも船体の安定を保つだけの巨体と、大量輸送に適した広い船倉を持つ。
全長は30mから60m、全長と全幅の比は3:1とずんぐりしている。排水量は200トンから1500トンとサイズには個体差が大きい。通常は3本ないし4本のマストを備え、丸みを帯びた船体と特徴的な複層式の船首楼船尾楼を有する。
北欧系のコグ船と南欧系のキャラベル船の長所を受け継ぎ〔カラック (Captain Fleet のホームページ)〕、3本のマストのうちフォア・メインマスト横帆、ミズンマストに縦帆と異なった種類の帆を見事に組み合わせた艤装を持ち、自在に張り替えたり数を増減させたりすることが容易であるため、高い帆走能力を持つ。後に船体が大型化すると、最後尾にジガーマストが追加され4本マストのものも登場するようになる。16世紀には発展系としてガレオン船が開発された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キャラック船」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Carrack 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.