|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ギター : [ぎたー] 【名詞】 1. guitar 2. (n) guitar ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
カリフォルニア・ギター・トリオ(''California Guitar Trio, CGT'')は、アメリカ合衆国出身のポール・リチャーズ(Paul Richards)、ベルギー出身のバート・ラムズ(Bert Lams)、日本出身の森谷英世の3人のギタリストによって1991年に結成された、エレクトリックアコースティックギターを主体とするバンドである。 == 来歴 == リチャーズ、ラムズ、森谷の3人は、1987年にロバート・フリップによってイングランドで開催されたギタークラフトコースにおいて、初めて顔を合わせた。3人はギタークラフトでの数多くのコースを経た後、ロバート・フリップ&ザ・リーグ・オブ・クラフティ・ギタリスツ(''Robert Fripp & The League of Crafty Guitarists'')の一員として、ワールド・ツアーに参加した。1991年、ザ・リーグ・オブ・クラフティ・ギタリスツが活動を休止させると、3人はロサンジェルスに集結し、カリフォルニア・ギター・トリオを結成した。 1992年にはシルヴィアン&フリップのオープニングアクトを務め、来日を果たした。翌1993年にはファーストアルバム「YAMANASHI Blues」を発表した。また同年、トリオはロバート・フリップ、トレイ・ガンと共にロバート・フリップ・ストリングス・クインテット(''Robert Fripp String Quintet'')として来日し、ライヴ・アルバム「The Bridge Between」を発表した。1995年には再々結成したキング・クリムゾンのワールド・ツアーにも同行し、各地でオープニングアクトを務めた。 2000年以降はキング・クリムゾンのトニー・レヴィン(B)とパット・マステロット(Dr)との共演が目立つようになり、2002年には彼ら2人をフィーチャーした「CGT+2」を発表した。 トリオは現在に至るまで世界各地で精力的にライヴを行っており、2003年にはFUJI ROCK FESTIVALにも出演した。またこれらの数多くのツアーの過程ではジョン・アンダーソン、リック・ウェイクマン、ジョン・マクラフリン、ティト・プエンテ、タジ・マハール、スティーヴ・ルカサー、サイモン・フィリップス、フラワー・キングスら多数のミュージシャンと共演した。 2005年、2012年にトニー・レヴィンと共に来日。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「カリフォルニア・ギター・トリオ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|