翻訳と辞書
Words near each other
・ カルチョ・フィオレンティノ
・ カルチョ・ポルトグルアーロ・スンマーガ
・ カルチョ・レッコ
・ カルチョ・レッコ1912
・ カルチョーフィ
・ カルチョーフォ
・ カルチョーポリ
・ カルチ県
・ カルツァ・クライン理論
・ カルツァーノ
カルツァ=クライン理論
・ カルツォーネ
・ カルテ
・ カルティエ
・ カルティエ (曖昧さ回避)
・ カルティエデスペクタクル
・ カルティエ・デ・スペクタクル
・ カルティエ・ラタン
・ カルティエ賞
・ カルティエ賞年度代表馬


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カルツァ=クライン理論 : ミニ英和和英辞書
カルツァ=クライン理論[かるつぁくらいんりろん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [り]
 【名詞】 1. reason 
理論 : [りろん]
 【名詞】 1. theory 
: [ろん]
 【名詞】 1. (1) argument 2. discussion 3. dispute 4. controversy 5. discourse 6. debate 7. (2) theory 8. doctrine 9. (3) essay 10. treatise 1 1. comment

カルツァ=クライン理論 : ウィキペディア日本語版
カルツァ=クライン理論[かるつぁくらいんりろん]

カルツァ=クライン理論 (Kaluza-Klein theory, KK理論) は、重力電磁気力を統一するために五次元以上の時空を仮定する理論である。理論物理学者のテオドール・カルツァが1921年に提唱し、1926年にオスカル・クラインが修正した。
== 概要 ==
通常の4次元時空(縦、横、高さ、時間)にもうひとつ、超微細な円形で存在する余剰時空を設定した5次元時空上での一般相対性理論(重力)を考えると、余剰次元が見えなくなり、4次元時空とみなせるスケールでは、重力に加えて電磁気力(ゲージ場)が現れる。4次元では別々の力として扱われていた重力と電磁気力が、5次元時空の重力に統一されるわけである。
これをさらに高い次元に拡張すると、余剰次元の性質により、非可換ゲージ場を導入することも可能である。
超弦理論では、理論が無矛盾に定義される条件として10次元時空が要請されるため、このカルツァ=クラインの考え方を応用して余分な6次元空間がプランクスケール程度の大きさであると考えることにより、4次元時空上の理論を導出しているが、6次元のみが小さくなる機構は明らかになっていない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カルツァ=クライン理論」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.