翻訳と辞書
Words near each other
・ カルロス・クエンティン
・ カルロス・クライバー
・ カルロス・グアスタビーノ
・ カルロス・グアスタヴィーノ
・ カルロス・グルエソ
・ カルロス・グルペギ
・ カルロス・グロスミュラー
・ カルロス・ケイロス
・ カルロス・コレア
・ カルロス・コレイア
カルロス・コロン
・ カルロス・コンディット
・ カルロス・コントレラス
・ カルロス・コーポラン
・ カルロス・ゴメス
・ カルロス・ゴメス (ブラジル)
・ カルロス・ゴメス (曖昧さ回避)
・ カルロス・ゴメス (都市)
・ カルロス・ゴメス (野球)
・ カルロス・ゴメス・ジュニオル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カルロス・コロン : ミニ英和和英辞書
カルロス・コロン[かるろす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

カルロス : [かるろす]
 【名詞】 1. Carlos 2. (n) Carlos

カルロス・コロン : ウィキペディア日本語版
カルロス・コロン[かるろす]

カルロス・コロンCarlos Colón、本名:Carlos Edwin Colón Gonzalez1948年7月18日 - )は、プエルトリコ出身の元プロレスラー、現プロモーター。プエルトリコのプロレス団体WWCの主宰者として知られる。
WWEスーパースターのカリートディエゴは彼の息子であり、フェルナンドは甥である。日本では「カーロス・コロン」とも表記された。
== 来歴 ==
少年時代の1961年に一家でニューヨークブルックリンに移住後、アントニオ・ロッカとミゲル・ペレスのコーチを受け、1966年2月16日にWWWF圏のマサチューセッツ州ボストンにてデビュー〔『THE WRESTLER BEST 1000』P235(1996年、日本スポーツ出版社) 〕。アフリカ系ラテンアメリカ人のベビーフェイスとして活動し、アメリカ東部をはじめカナダモントリオールにも遠征。WWWFでは1968年から1969年にかけて、ゴリラ・モンスーンケンタッキー・ブッチャーブル・ラモスバロン・シクルナギロチン・ゴードンルーク・グラハムブルドッグ・ブラワーキラー・コワルスキープロフェッサー・タナカなどのヒール勢と対戦、タッグではビクター・リベラとのプエルトリカン・コンビで活躍した。
チーフ・ブラック・イーグル(''Chief Black Eagle'')を名乗りブラックインディアンギミックでも活動しており、1971年7月には、このリングネーム国際プロレスに初来日している。同時期、カルガリースタンピード・レスリングではカルロス・ベラフォンテ(''Carlos Belafonte'')の名義で活動、アンガス・キャンベルクルト・フォン・ヘスギル・ヘイズキラー・トーア・カマタと抗争を展開した。
1973年9月、WWWF時代の盟友ゴリラ・モンスーンやビクター・ジョビカと共に、故郷のプエルトリコにてWWCの母体であるキャピトル・スポーツ・プロモーションズ(''Capitol Sports Promotions'')を設立。以降、本名のカルロス・コロン(''Carlos Colón'')をリングネームに同団体のプロモーター兼エースとなり、アーニー・ラッドザ・スポイラーオックス・ベーカーアブドーラ・ザ・ブッチャーキラー・カール・クラップモンゴリアン・ストンパーブルドッグ・ドン・ケントらを相手に、1980年代初頭にかけて北米ヘビー級王座やプエルトリコ・ヘビー級王座を争った。
この間、日本には1976年2月にカルロス・コロンとして国際プロレスに再来日(表記は「カルロス・コーラン」)。カルガリーでの抗争相手だったキラー・トーア・カマタのパートナーとなってヒールを演じ、3月13日に茨城県境町にてグレート草津&マイティ井上IWA世界タッグ王座に挑戦した。1979年8月には、アブドーラ・ザ・ブッチャーやボボ・ブラジルとのブラック・パワー軍団の一員として全日本プロレスに初参戦。8月24日の帯広大会ではブラジルと組んで極道コンビグレート小鹿&大熊元司)のアジアタッグ王座に挑戦し、8月31日には大阪府立体育館にてミル・マスカラスとシングルマッチで対戦している。
1980年代プエルトリコの帝王として活躍し、1982年7月には新設されたWWC世界ヘビー級王座をブッチャーから奪取して第2代王者となった。当時のNWA世界ヘビー級王者もプエルトリコに招聘し、1983年9月17日にはハーリー・レイス、同年12月18日にはリック・フレアーとダブル・タイトルマッチを行っている。フレアー戦の後、同王座は「WWCユニバーサル・ヘビー級王座」と改称され、以降WWCのフラッグシップ・タイトルとして、ブルーザー・ブロディスタン・ハンセンタリー・ブランチャードボリス・ズーコフアファ・アノアイなどをチャレンジャーに防衛を重ねた。1985年2月にドリー・ファンク・ジュニアに奪われるが同年6月に奪還。翌1986年4月に負傷のためタイトルを返上するも、9月21日のトーナメント決勝でテリー・ファンクを破り、王座に返り咲いた〔。
1990年代より旧友ゴリラ・モンスーンの仲介で古巣のWWFと提携し、1993年1月24日のロイヤルランブルにも出場。以降もサビオ・ベガミゲル・ペレス・ジュニアをWWFにブッキングした。本拠地WWCではディック・マードックグレッグ・バレンタインメイブルらとユニバーサル王座を巡り激闘を展開、1999年末まで(前身タイトルのWWC世界ヘビー級王座も含め)通算26回に渡って同王座に戴冠した〔。
2000年代に入ると息子のカーリー・コロン(カリート)にWWCエースの座を譲り、自身はプロモート業に注力する一方、ハードコア戦線にも進出。2001年1月6日、アブドーラ・ザ・ブッチャー&ワンマン・ギャングとのトリプルスレットマッチを制し、WWCハードコア王座の初代チャンピオンとなった。
息子たちがWWEで活躍していた当時は自身もWWEの番組や興行に時折登場し、2005年8月26日にはプエルトリコで開催されたRAWにてカリートがホストを務める『カリートズ・カバナ』にゲスト出演。2006年9月11日のマディソン・スクエア・ガーデンにおけるRAWにも登場した。2008年7月19日に現役引退を公式に表明し、以降はWWCの運営に専念している。
2014年WWE殿堂に迎えられた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カルロス・コロン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.