|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
カルバリン砲(カルバリンほう、culverin)は近世に用いられた弾丸重量18ポンドクラスの中口径前装式大砲。また、半カルバリン砲(Demi-culverin)という9ポンドの弾丸を発射するものもある。カルバリンという名称はラテン語のcolubrinus(「ヘビのような」)という言葉に由来し、その砲身の長さを表している。砲身は青銅で鋳造されていたが、後に鉄製の鋳造砲も製造される様になる。 16世紀から17世紀に用いられ、騎乗兵や歩兵に危害を加えた。また一方で艦載砲としても搭載され、カノン砲よりも威力は低いが長射程を有すためアルマダの海戦で活躍した。 日本においては江戸時代初期、大坂の陣に備え徳川家康がイギリスから4門購入した。 == 関連項目 == * カノン砲 * セーカー砲 * 青銅砲 * 鋳造砲 * アルマダの海戦 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「カルバリン砲」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Culverin 」があります。 スポンサード リンク
|