翻訳と辞書
Words near each other
・ カワイジム
・ カワイスチール
・ カワイハエ
・ カワイピアノ
・ カワイモデル
・ カワイルカ
・ カワイルカ上科
・ カワイルカ属
・ カワイルカ科
・ カワイ・MP9000
カワイ・ムーンサルト
・ カワイ・レナード
・ カワイ出版
・ カワイ進
・ カワイ音楽教室
・ カワウ
・ カワウソ
・ カワウソ亜科
・ カワエビ
・ カワエロ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カワイ・ムーンサルト : ミニ英和和英辞書
カワイ・ムーンサルト[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

カワイ・ムーンサルト : ウィキペディア日本語版
カワイ・ムーンサルト[ちょうおん]
カワイ・ムーンサルトは、河合楽器製作所が製造していたエレクトリックギターである。
== 概要 ==
1958年クラシックギターの製造からギター製造に参入し、1963年より輸出を主としたエレクトリックギター製造に乗り出した河合楽器は1967年TEISCOを吸収合併、その後国内ギターメーカーにOEM供給を行いながらエレクトリックギター製造の技術を研鑽し、独自に開発したギターを開発していく。その中で1977年にいよいよ「Mシリーズ」、「Xシリーズ」のギターを登場させ、それに引き続くカワイのオリジナルギターとして登場したのがこの「カワイ・ムーンサルト」である。
1970年代はアポロ11号の月面着陸等、宇宙開発が進められた時代であったため、ギターのコンセプトは「宇宙」と定められ、そのコンセプトに沿ったデザインが行われた。デザインには人間工学を盛り込み、ボディが「三日月」、ヘッドの形状が「星」、ポジションマークが「満ち欠けする」、トラスロッドカバーは「ロケット」のデザインが用いられた〔開発初期のデザインでは、ボディが「太陽」をデザインした円形、ヘッドが三日月、ポジションマークが星というデザインだったというが、突飛過ぎるデザインにならないようにデザインしなおされ、後の形状になっている。〕さらにヘッド部分のインレイには三日月と星をあしらい、「KAWAI」のロゴも特別な書体のものを用いている。
ボディのカラーも宇宙をイメージしたカラーが幾つも設定され、ボディ外周が黄色から白に変わるぼかし塗りに金銀のラメをちりばめた「ムーンライトイエロー」、銀河をイメージした銀色の周囲が黒のぼかし塗りとなった「シルバーバースト」、ボディ外周の青がボディ中央に向かって黒いぼかし塗りとなった、「漆黒の宇宙」をイメージした「コスモ」等のカラーが設定されていた。
1985年に生産を終了している。コントロールがシンプルなモデルや廉価版モデル、フロイド・ローズを搭載したモデル、ベース版、ボディを透明なアクリル系樹脂で作った「クリスタルムーン」等の派生モデルを生産終了前後も多数生産している。
奇抜なボディ形状故に「座って弾けない」として敬遠する声もあり、「変形ギター」の一種とみなされる事も多いが、実際には人間工学に基づいて緻密に設計されたギターであり、開発陣としては「変形ギター」という意識はあまり無かったという。
ギターの製造は河合楽器の他のギターと同様、同社の竜洋西工場(旧静岡県磐田郡竜洋町。現在は磐田市)で製造されていた。
1997年に河合楽器がクラシックギターの分野でギターを製造を開始してから40周年を迎えることを記念して、「Moon Sault '40」として、2004年に「ムーンサルト登場25周年記念モデル」として「MS-25ANV」がそれぞれ限定再生産されたが、後に河合楽器がギター製造から撤退してしまったため、今後再生産される可能性は絶たれてしまっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カワイ・ムーンサルト」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.