翻訳と辞書
Words near each other
・ カワサキライディングスクール
・ カワサキレーシングチーム
・ カワサキローズ
・ カワサキワールド
・ カワサキ・1400GTR
・ カワサキ・250A1サムライ
・ カワサキ・250TR
・ カワサキ・350A7アベンジャー
・ カワサキ・750RS
・ カワサキ・750RS/Z2
カワサキ・750ターボ
・ カワサキ・85J1
・ カワサキ・AR
・ カワサキ・AV50
・ カワサキ・CS250
・ カワサキ・Dトラッカー
・ カワサキ・EN400
・ カワサキ・ER
・ カワサキ・ER-4n
・ カワサキ・EX-4


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カワサキ・750ターボ : ミニ英和和英辞書
カワサキ・750ターボ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

カワサキ・750ターボ : ウィキペディア日本語版
カワサキ・750ターボ[ちょうおん]

カワサキ・750ターボ川崎重工業1984年に発売した750ccの過給器付きオートバイである。
== 概要 ==
1970年代後半、排ガス規制によって全般的に出力の低下した四輪車は出力向上のためにターボチャージャーを採用し、ターボブームが巻き起こった。1980年代に入り、それまで空冷自然吸気エンジンが主流だったオートバイにも世界初のターボチャージャー搭載車が登場した。1980年ホンダ・CX500Turboが登場、1982年にヤマハXJ650ターボ、スズキXN85が登場した。
当時ターボチャージャー搭載車を市販車として持っていなかったカワサキも、1981年東京モーターショーにはすでに750turboのプロトタイプを参考出品していた。翌1982年のケルンショーでは正式に量産モデルとして披露され、2年後の1984年にデリバリーが開始された。日本の4メーカー中で最後発となった同車だったが、最高出力は他メーカーのターボモデルを大きく上回る112psであった。また、セパレートハンドルやバックステップ、当時は最高の速度レンジであったVレンジタイヤなどを装備していた。
 0-400mタイムは10.71秒で当時世界最速(GPz1100は11.00秒)、最高速度は235km/h(GPz1100は237km/h)であった。車体は高出力に対応するために大口径のフロントフォークと大径ディスクブレーキ、強化クラッチを装備した。750ターボはZ750FXIIやZ750GPなどと同様にZ650ザッパーをベースとして設計されている。サイドカバーやアンダーカウルなどには、1981年の東京モーターショーで公開されたプロトタイプの外観意匠と同様にリベット風の処理が施されていた。
しかし他社も含めてオートバイのターボモデルは全て日本国外輸出専用で国内販売はなかった。また750ターボの価格はフラッグシップモデルのGPz1100より高価であり、当時の円レート換算で230万円以上の価格が設定されていた(1984年当時、日本の大卒者の平均初任給は約13万円)。

File:Kawasaki 750 Turbo(3).jpg|空冷ターボエンジン搭載
File:Kawasaki 750 Turbo(2).jpg|エンジンガードはアルミ製、その下にターボチャージャーがある


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カワサキ・750ターボ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.