翻訳と辞書
Words near each other
・ カワサキローズ
・ カワサキワールド
・ カワサキ・1400GTR
・ カワサキ・250A1サムライ
・ カワサキ・250TR
・ カワサキ・350A7アベンジャー
・ カワサキ・750RS
・ カワサキ・750RS/Z2
・ カワサキ・750ターボ
・ カワサキ・85J1
カワサキ・AR
・ カワサキ・AV50
・ カワサキ・CS250
・ カワサキ・Dトラッカー
・ カワサキ・EN400
・ カワサキ・ER
・ カワサキ・ER-4n
・ カワサキ・EX-4
・ カワサキ・FH641V
・ カワサキ・FX400R


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カワサキ・AR : ウィキペディア日本語版
カワサキ・AR[えーあーる]

カワサキ・AR(エーアール)とは、川崎重工業(カワサキ)が製造、販売していたオートバイであり、シリーズ車種として排気量別に数車種が生産されていた。
== モデル一覧 ==

=== AR125 (S) ===
1983年、それまで生産されていた空冷モデルであったKH125のモデルチェンジ版として登場。1960年代のモデル、Aシリーズの名を受け継ぐスポーツモデルとなった。水冷単気筒124ccの2ストロークエンジン、続く上級モデルのGPzシリーズに連なるビキニカウル、金色のキャストホイール、フロントディスクブレーキを装着。最高出力は22馬力。また1986年には、GPZ900Rを髣髴とさせるフルカウルボディを採用した“S”が登場した。
特徴的な機構としてRRISを搭載。ロータリーバルブとリードバルブを併用するもので、後に発売されたKR250にも採用されている。また最適な冷却水温を確保するため、このクラスでは初めてラジエーターサーモスタットが装備された。この新機構とビキニカウルにより、メーター読みで120km/h+αの最高速を誇った。
欠点としては、この時期のカワサキ車の多くと同様、外装やカウルの素材にポリ塩化ビニルを多用していること。耐久性に欠け、長期間直射日光下にさらす条件下で保管すると、ヒビ割れや退色が著しくなる。外装部品の多くは欠品となっている。
日本国内では、125ccは高速道路に乗り入れができない排気量として人気がなく、モデルチェンジを受けないまま1990年頃に生産が中止された。その後日本では後継車種は発売されていないが、タイ・カワサキよりAR150、KR150、KRR150ZXが、AR125の派生モデルとして販売された。
モトクロッサーKX125のエンジンをベースに、カワサキと関係の深い月木レーシングより1990年代に輸入販売され(その後休止)2006年頃までKRR150ZXは生産されていた。
国産で真っ先に125cc超400cc以下の2サイクル中型排気量車の生産を取り止めたカワサキが、皮肉にも最後まで中型2サイクル車両を販売していた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カワサキ・AR」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.