翻訳と辞書
Words near each other
・ カートレット子爵
・ カートレット男爵
・ カートレーシング
・ カートレース
・ カートン
・ カートンくん
・ カートン光学
・ カート・アボット
・ カート・アングル
・ カート・ウィマー
カート・ウェイル
・ カート・ウォーナー
・ カート・エリング
・ カート・カサリ
・ カート・キャノン
・ カート・キャンベル
・ カート・コバーン
・ カート・コバーンの死
・ カート・コベイン
・ カート・コモン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カート・ウェイル : ミニ英和和英辞書
カート・ウェイル[かー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

カー : [かー]
 【名詞】 1. car 2. (n) car
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

カート・ウェイル ( リダイレクト:クルト・ヴァイル ) : ウィキペディア日本語版
クルト・ヴァイル[ちょうおん]


クルト・ユリアン・ヴァイル(Kurt Julian Weill 1900年3月2日 - 1950年4月3日)は、1920年代から生涯にわたって活躍しつづけたドイツ作曲家である。彼は、自身のコンサート用の作品の作曲をしつつ、演劇オペラミュージカルの作曲へ同等の力を注ぎ、多くの作品を残した。特にベルトルト・ブレヒトが台本に協力した『三文オペラ』で知られる。妻は女優ロッテ・レーニャ
== 生涯と作品 ==
デッサウにおいてユダヤ人の家系に生まれる。父はハザン。20歳の時にベルリンフェルッチョ・ブゾーニに師事し、『交響曲第1番』を作曲した。その後グスタフ・マーラーアルノルト・シェーンベルクイーゴリ・ストラヴィンスキーの影響を受けた『弦楽四重奏曲』や『ヴァイオリンと管楽のための協奏曲』で成功を収めるが、彼の関心は劇場音楽や声楽へと向いて行った。1928年に戯曲家ベルトルト・ブレヒトとの共同作業によりオペレッタ『三文オペラ』の音楽を監修したことをきっかけに、1920年代後半より1930年代初頭には彼の劇場音楽や声楽作品が大衆の間で大流行し、アルバン・ベルクアレクサンダー・フォン・ツェムリンスキーダリウス・ミヨーイーゴリ・ストラヴィンスキーからも称賛を受け、一躍有名になる。しかし、高名なユダヤ人作曲家であったことから、ナチスの当局から危険視されるようになり、後期の作品の発表時には、コンサートの会場でナチ党員によって組織された暴動が何度も起きた。実際、交響曲第二番の演奏会や「マハゴニー市の興亡」組曲(''"Aufstieg und Fall der Stadt Mahagonny"'' 、1930年)の演奏会、、『人質』(''"Die Burgschaft"'' 、1932年)、『鏡の湖』(''"Der Silbersee"'' 、1933年)などの舞台作品の上演は、ナチス当局による暴力的な干渉のため中断せざるをえなかった。
ドイツを離れる以外音楽活動を続ける道がなくなったヴァイルは、1933年にパリへ逃れることを余儀なくされた。この最初の亡命地ではブレヒト台本のバレエ『七つの大罪』を作曲している。1934年には最後の純器楽作品の『交響曲第2番』を完成させ、ブルーノ・ワルターの指揮でニューヨークアムステルダムで演奏された。
その後1935年にアメリカ合衆国に移住した。アメリカではヨーロッパでのスタイルを捨て、ポピュラー音楽を研究し、数多くのミュージカル作品を残している。市民権を取得した1943年当時、ヴァイルにとって合衆国は夢に見る民主主義のファンタジーランドであった。遠洋定期船がニューヨーク港の中へ蒸気で進んでいたとき、ヴァイルはドイツに彼の生活のすべてを残したままだった。彼は作品の大部分が破壊されると信じた、そして文学を例外にすれば、ただごく稀に、いやいやながらドイツ語で話したり書いたりした。例えば、イスラエルにすでに避難している両親への手紙にドイツ語を用いた。
1950年ニューヨークで50歳の誕生日を迎えた直後に心臓発作により死去。ニューヨーク州ハベストローのMount Repose Cemeteryに埋葬され、墓石には、死の前年に作曲したミュージカル『星空に消えて』の中の歌"A Bird of Passage" (マクスウェル・アンダーソン作詞)の楽譜が刻まれている。
彼は女優ロッテ・レーニャと二回結婚をした(1926年に一度、1933年に離婚したのち、1937年に再婚)。レーニャはヴァイルの仕事を大いに助け、そして彼の死後には、彼の音楽を高めるために、彼女自身がこれを引き受けた。彼女はクルト・ヴァイル財団を組織した。
彼の最もよく知られている作品はブレヒトと共同して書かれた「三文オペラ」であるが、それ自身ジョン・ゲイヨハン・クリストフ・ペープシュの「乞食オペラ」(1727年)のリメイクであった。「三文オペラ」はヴァイルの最も有名な歌、「マック・ザ・ナイフ(匕首マッキーの殺し歌)」を含んでいる(ジャズにおいてはあまりにも多くのカヴァーがある。一番有名なものは1959年ボビー・ダーリンによるカヴァーがヒットしている)。ブレヒトとの合作として出来上がったヴァイルの仕事は成功したものの、目論見とは異なった結果に終わり、二人は決別した。ロッテ・レーニャによれば、ヴァイルは「『共産党宣言』を音楽に合わせる」ことが不可能であった、というコメントをした。
ヴァイルのアメリカでの仕事の多くは、彼のドイツにおける努力より低い評価を受けているが、ブロードウェーのための彼の仕事は多くの人々に尊敬されている。そしてそこにはミュージカルとして賞賛される数々のショーも含まれている。 ''"Lady in the Dark"'' と ''"Love Life"'' の間にアメリカのミュージカルの発展における強い影響力を見ることができる。ヴァイル自身はアメリカの歌劇を作ることについての新しい方法を見いだそうと努力した。それは商業的であると同時に、芸術的な成功をおさめるものだった。 この方向での最も面白い試みはエルマー・ライスの演劇に基づいた「街の風景 (''"Street Scene"'')」である。
クルト・ヴァイルの音楽に影響を受けた現代のミュージシャンには、レナード・コーエンドアーズトム・ウェイツデビッド・ボウイニック・ケイブマリリン・マンソンドレスデン・ドールズがある。
また1985年にリリースされたトリビュートアルバム ''"Lost in the Stars: The Music of Kurt Weill"'' には、トッド・ラングレンルー・リードなどが参加している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「クルト・ヴァイル」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.