翻訳と辞書
Words near each other
・ カーボンブラック
・ カーボンペーパー
・ カーボンペーパー (企業)
・ カーボンポジティブ
・ カーボンマイクロコイル
・ カーボンマイナス
・ カーボンマネジャー
・ カーボンロッド
・ カーボン・オフセット
・ カーボン・オフセット制度
カーボン・カーボン
・ カーボン・カーボン複合材
・ カーボン・ニュートラル
・ カーボン・マイナス
・ カーボン付着
・ カーボン印画法
・ カーボン年代測定法
・ カーボン紙
・ カーボン蒸着
・ カーボン転写紙


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カーボン・カーボン : ミニ英和和英辞書
カーボン・カーボン[かー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

カー : [かー]
 【名詞】 1. car 2. (n) car
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

カーボン・カーボン ( リダイレクト:炭素繊維強化炭素複合材料 ) : ウィキペディア日本語版
炭素繊維強化炭素複合材料[たんそせんいきょうかたんそふくごうざいりょう]
炭素繊維強化炭素複合材料(たんそせんいきょうかたんそふくごうざいりょう、carbon fiber reinforced-carbon matrix-composite)は、繊維強化複合材料の一種で、繊維として炭素繊維を、母材(充填材)としても炭素を用いたもの。カーボンカーボン (carbon-carbon) 、カーボンカーボン複合材料 (carbon-carbon composite)、C/Cコンポジット(C/C composite)、強化カーボンカーボン (reinforced carbon-carbon, RCC)などのさまざまな呼び方がある。
==概要==
炭素繊維とプラスチック(主に熱硬化性のもの)による繊維強化複合材である炭素繊維強化プラスチック (CFRP) を成形硬化後、不活性雰囲気中で熱処理し、母材のプラスチックを炭化させて作る。さらに2000℃から3000℃での熱処理により炭素繊維はさらにグラファイト化が進み、母材も部分的にグラファイト化する。複合材料とするのは、炭素繊維が塊状の炭素よりグラファイト化しやすいからである。この製法を「樹脂含侵炭素化法」と言う。原材料を焼き固めて製造することから、セラミックスに分類されることもある〔セラミックス博物館 - 日本セラミックス協会 〕。また、理想的には炭素のみで構成されよって共有結合のみであることもあり、無機物質として分類される。
「化学気相蒸着法」ではメタン、プロパンなどを比較的低濃度で高温に保持された製品中に導入して直接沈着させる。等温法と温度勾配法がある。
軽くて丈夫でという繊維強化複合材料の特長に加え、化学的に安定で、生体に不活性(例外あり)、に強く約1600℃まで実用的な強度を保ち、繰り返しの使用に耐える。ただし、空気中でおよそ450°Cを超える高温にさらすと酸素と化合して(すなわち燃焼して)二酸化炭素になってしまうため、炭化ケイ素やB2O3などによるヘテロアトムによるアロイングのようなコーティングをする場合がある。しかしこの場合も本体とコーティングの熱膨張率の差の問題もあり、2010年現在未解決である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「炭素繊維強化炭素複合材料」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Reinforced carbon-carbon 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.