|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 対 : [つい] 【名詞】 1. pair 2. couple 3. set ・ 怪 : [かい] 【名詞】 1. mystery 2. wonder ・ 怪獣 : [かいじゅう] 【名詞】 1. monster ・ 獣 : [しし, けもの] 【名詞】 1. beast 2. brute
『ガメラ対深海怪獣ジグラ』(ガメラたいしんかいかいじゅうジグラ)は、大映東京撮影所が製作し、ダイニチ映配の配給で1971年(昭和46年)7月17日に公開された日本の特撮映画。「ガメラシリーズ」の第7作。カラー、画面アスペクト比#スコープ・サイズ大映スコープ、88分。 同時上映は『赤胴鈴之助 三つ目の鳥人』(1958年公開作品のリバイバル上映)。 == ストーリー == 1971年、日本の月面基地が謎の宇宙船の襲撃を受け、世界各地で謎の大型地震が発生していた。 その一方、鴨川シーワールド近郊では、付属する国際海洋研究所の科学者である洋介とトム、その子供である健一とヘレンが休暇を過ごしていたが、謎の宇宙船に誘拐されてしまった。ジグラ星人を名乗る船内の宇宙人X1号は、高度な科学を有する自分たちが地球の海を管理すると宣言し、人類に降伏を要求。見せしめに東京をマグニチュード13の大地震で壊滅させる。さらに、洋介とトムを催眠術で眠らせたが、健一とヘレンは2人を連れて脱出した。4人に逃げられたジグラ星人は、X1号を地上に送り込み、健一とヘレンの暗殺を命じる。 ガメラによって仁右衛門島に送り届けられた2人の通報により、国連は地球防衛軍を結成してジグラ星人に対抗しようとしたが、自衛隊のジェット機部隊は宇宙船の反撃で全滅。だが、鴨川シーワールドに潜入したX1号も、健一とヘレンに逃げられてしまう。2人が助けを呼ぶ声で飛来したガメラは、ジグラ星人の宇宙船を破壊し、母星へ帰る手段を失ったジグラ星人は、水圧の違いから巨大化。水中ではガメラを翻弄して、陸上戦ではオレンジ光線でガメラを仮死状態にして勝利を得た。陸上生物への復讐に燃えるジグラは、地球の植民地化と人類の家畜化を図る。 その頃、飼育係の山田の機転で洋介とトム、そしてX1号=菅原ちか子の催眠術が解けた。ガメラを復活させるべく、洋介らは潜水球〔作中では「バチスカーフ」と称しているが、実在のバチスカーフは自航可能な深海探査艇で、潜水球とは異なるものである。〕で海中へと向かう。だが、ジグラは潜水球を捕獲、洋介たちを人質に人類に降伏を迫るが拒否される。一度はジグラに敗れ、海上に足だけを出して仮死状態となったガメラだが、落雷の電気ショックで復活。ジグラが居眠りをしている隙に潜水球を救出する。ガメラと再び対決するジグラだが、ガメラはジグラを地上に引き上げた。鴨川シーワールド周辺で繰り広げられた戦いの末に、ついにジグラのオレンヂ光線を封じ、この強敵を火炎放射で倒すのだった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ガメラ対深海怪獣ジグラ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|