翻訳と辞書
Words near each other
・ ガラメキ温泉
・ ガラモン
・ ガラモン (ウルトラ怪獣)
・ ガラモンド
・ ガラモ場
・ ガラヤニ・ワッタナー
・ ガラリ
・ ガラリア・ニャムヒー
・ ガラルド州
・ ガラルファ
ガラレール
・ ガラン
・ ガラン (化合物)
・ ガランガル
・ ガランギン
・ ガランサス
・ ガランサス属
・ ガランタ
・ ガランタミン
・ ガランタ舞曲


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ガラレール : ミニ英和和英辞書
ガラレール[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ガラレール : ウィキペディア日本語版
ガラレール[ちょうおん]
ガラレールとは鉄道模型レールの一種で、帯金を曲げて作られた空洞のあるレールのことを指す。「チューブラーレール」とも呼ばれる。
「ガラ」とは「中が空洞のもの」を指す言葉で、対義語は「ムク」である。
三線式レールで、主に鉄道模型の黎明期に多用されたが、愛好家の主流がスケール志向になるに従い、実物のレールと道床に近い形をした二線式レールが普及するに従い、徐々に下火になった。
日本では交流三線式のOゲージで普及していた。レールはブリキ製で頭部が丸いものと平らなものがあり。丸いものはライオネル社やバセットローク社のフランジの高い玩具列車用であり平らなものはフランジの低いスケールモデル用とされていた。また枕木もブリキ製で3本のレールを固定していたが中央のレールとは絶縁している。
米国の鉄道模型メーカー、ライオネル社のOゲージやバックマン社のGゲージでは現在でも製造販売されている。
== 参考文献 ==

*山口浩「O番用レールの種類」『模型と工作』1962年3月号


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ガラレール」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.